2005年7月31日日曜日

厚生年金 存続の会

昨日、ようやくアップできた北海道厚生年金会館 存続の会のホームページ。
多くの方々が応援メッセージを書き込んでくれました。
本当に心より感謝申し上げます。

---一部ご紹介します----

数々の文化を支えてきた厚生年金は我々の手で支えていくべきだと思います。

北海道厚生年金は、必要です。
なぜなら、松山千春さんが、ファ-ストコンサ-トをした会館・・
私達、松山千春さんのファンは、思い入れ深いし、私達道外の人達も、千春さんの厚生年金でのコンサ-ト毎年楽しみで、チケット当たります様に・・と毎年ドキドキ、ワクワクです。
欠かせない会館ですし、厚生年金が無くなったら札幌市内でのコンサ-トできる会館があるのでしょうか?
絶対に北海道厚生年金の存続を願います。

厚生年金会館で結婚式を挙げました。
スタッフの皆様の本当に親切な対応、心遣いで本当によい結婚式を挙げることができました。
3人兄弟の上二人が厚生年金で結婚式を挙げました。下の妹が結婚するまで、いやず~~と厚生年金会館に残ってほしいです。
もっともっと根本的に削減するところがあるはずです!!

文化活動、道民の生活のためになくすべきでない。遠い埼玉より。

北海道唯一の2000人以上の固定席のホールはどんな事があっても存続させなければ北海道の文化に未来はありません。

アーチストとの架け橋、北海道厚生年金会館の存続を強く希望致します。

みんなが集う音の世界が広がる 空間を消さないで・・

厚生年金会館は、大学の入学式や卒業式、合同企業説明会や合同入社式の会場としても利用されてきました。若者が社会人へと育つ節目の場、大人が初心を思い起こす心のふるさとです。

何時も厚生年金会館でのコンサートを楽しみにさせていただいておりました
場所も良く、ちょうど良い大きさで
無くなってしまうと唯一の楽しみが失われてしまいます 是非存続運動を盛り上げて会館が残るようよろしくお願いします

昔北海道在中の時に何度か足を運びました!無くなるのは寂しいです。

北海道の厚生年金会館は札幌の文化を担う重要な役目をしています。他の施設が赤字を出しているからといって一律に処理をするのは間違っていると思います。

0 件のコメント:

主催者や参加者の満足度を上げるために 「なぜSDGsの視点が必要なのか?」(上)

MICE JAPAN2月号 に寄稿しました 長文ですがお読み頂ければ幸いです 株式会社プリプレス・センター 代表取締役 藤田靖 (グリーン購入ネットワーク代表理事 他) 近年SDGsの普及とともにMICEにおいてもサステナビリティが叫ばれるようになりました。この度は紙面をお借りし...