2011年1月3日月曜日

wikipediaが設立10周年。世界各国で開催される10周年のBirthdayパーティー。しかし日本では京都で開催されるのみ。wikiの国ごとの支部組織も日本にないのは何故? #wiki

wikiについては、掲載されている情報の正確性、真実性、誰もが加除できる仕組みなど、一部に評価されない側面を持つ。また、全く異なるがウィキリークス (WikiLeaks) のような世界を揺るがすような事件と同じように見られがちである。ウィキペディアを運営しているウィキメディア財団は全く関係ない事を表明している→詳しくはこち
 一方で、企業や人物、専門用語など検索結果の上位にくる事から調べものをしていると、どうしてwiki内に書かれている内容について、情報の一部として頼りにすることも多い。

今年もお正月の間に暇を持て余しwikiで調べものをしていた。
龍馬でさらに有名になった「福山雅治」、運送業の歴史を調べていて「日本通運」、日ハムを引退した「新庄剛志」をwikiで調べていた。
そうしているうちに、たまたま昨年からwikiに対して個人的に寄付を行っていたが、
今年はまだ行っていることを思い出し、あー寄付をしなければと気付き、wikiのホームページに行くと、なんと設立10周年のパーティについてのお知らせがあった。
(ちなみに寄付をするのは、NHKの受信料を払うような感覚でwikiを利用しているので対価を寄付で払いたいという意思)
ブログタイトルにあるように、世界各国で開催される10周年のBirthdayパーティー。しかし日本では京都で開催されるのみ。wikiの国ごとの組織も日本にないのは何故と疑問がわいた。
日本では、支部さえないのだ。パーティーははてなの協力で関西で1/22に開催されるのみ。
なんと寂しい事か。ちなみにこの10周年は、誰もが勝手に企画して誰もが参加できる仕組み。自らのエントリーの方法、告知方法、開催会場のマッピングなど坂本龍一さんのPV(パブリックビューイング)のプロジェクトにかなり似ている。この方法は世界のトレンドということか。

この10周年イベントを主催したい方は、下記の手順となります。

  • Organize主催する→Shareウィキがどんな意味をもつか情報を分かち合う→Designイベント内容を企画する

といった手順です。10周年についてはこちら http://ten.wikipedia.org/wiki/Main_Page



ちなみに世界各国の支部についてはこちらからとなります。

Argentina Argentina: Wikimedia Argentina2007

Australia Australia: Wikimedia Australia2008

Austria Austria: Wikimedia Österreich2008.

Czech Republic Czech Republic: Wikimedia Česká republika2008.

Denmark Denmark: Wikimedia Danmark  2009

Finland Finland: Wikimedia Suomi 2009

France France: Wikimédia France2004

Germany Germany: Wikimedia Deutschland2004 

Hong Kong Hong Kong: 香港維基媒體協會2007

Hungary Hungary: Wikimédia Magyarország2008

Indonesia Indonesia: Wikimedia Indonesia2008

Israel Israel: Wikimedia Israel 2007

Italy Italy: Wikimedia Italia 2005

Macedonia Macedonia: Викимедија Македонија 2009 

The Netherlands Netherlands: Wikimedia Nederland2006

Norway Norway: Wikimedia Norge/Noreg/Norga 2007

Philippines Philippines: Wikimedia Philippines  2010

Poland Poland: Wikimedia Polska2005

Portugal Portugal: Wikimedia Portugal2009

Russia Russia: Викимедиа РУ2008

Serbia Serbia: Wikimedia Србије 2005

Sweden Sweden: Wikimedia Sverige 2007

Switzerland Switzerland: Wikimedia CH2006

Republic of China Taiwan: 中華民國維基媒體協會2007 

Ukraine Ukraine: Вікімедіа Україна2009

United Kingdom United Kingdom: Wikimedia UK2009

United States United States, New York City: Wikimedia New York City



(余談)
wikiはゴシップ的に読み物としても面白い話が掲載されています。

福山雅治」は下ねたや酒癖の悪い話が笑える。
日本通運」のページでは、ディズニーとの関係について東京ディズニーランドがヤマト運輸ではないのは、ヤマト運輸が用いているキャラクターがネズミの嫌うネコであるからといわれる。
新庄剛志」については、現役時代の舞台裏についてかなり細かく書かれています。
どれもが、本人、または近い関係者やファンが書いたと思われますが、信用できないにしても、ヘェー!と思ってしまうような内容は、電子的な無機的な世の中では少し安らぎを感じてしまいます。


Support Wikipedia

0 件のコメント:

主催者や参加者の満足度を上げるために 「なぜSDGsの視点が必要なのか?」(上)

MICE JAPAN2月号 に寄稿しました 長文ですがお読み頂ければ幸いです 株式会社プリプレス・センター 代表取締役 藤田靖 (グリーン購入ネットワーク代表理事 他) 近年SDGsの普及とともにMICEにおいてもサステナビリティが叫ばれるようになりました。この度は紙面をお借りし...