コンベンション札幌ネットワークがカーボンオフセットの仕組み作りでお世話になっている国土緑化機構から下記の案内が来ました。

とりわけ、2011年は我が国が提唱した「国連生物多様性の10年」の幕開けとなることから、昨年の「国際生物多様性年」における取組の成果を踏まえて、「国際森林年」及び「国連生物多様性の10年」に活かしていく方策について議論しますので、是非ご参加下さい。
http://www.mori-zukuri.jp/news/index.php?cmd=view&newsid=77
【日 程】 平成23年2月14日(月) 13:30〜18:00
【場 所】 国連大学『ウ・タント国際会議場』
【主 催】 社団法人国土緑化推進機構
美しい森林づくり全国推進会議
【共 催】 国連大学、経団連自然保護協議会(調整中)
【協 力】 地球環境パートナーシッププラザ
【対 象】 企業、NPO、行政、業界団体、研究機関等 約300名
【参加費】 無料
(但し、懇親会は1,000円(実費)となります。)
【申 込】 「詳しくはこちら」をご覧下さい。
【締 切】 平成23年2月7日(月)
0 件のコメント:
コメントを投稿