ここをクリックすると自分のブログの情報を知る事ができる。
・人気のあった記事のベスト10
・どんなサイトから訪問してきたのか?たどってきた検索キーワードは何か?
・国別、OS別、ブラウザ別
について分析された統計情報である。いかにもサービス元のグーグルらしい仕組みだ。
下記にあるように一番読んでもらえたのは、本業の印刷業界の現状について書いたものだった。(4/24の記事)いつもと違って文章をたっぷり書き込み、真剣に書いたものだが、やはりブログを読んでもらうためには、しっかりと自分の意見を文章にして発信すべきという事か?
来年は、自分のブログの編集方針を少し改めようかな。
昨日、東京の所長から「新しく仕入れ先を探し取引する際、先方は私のブログをみてどんな印刷会社なのかを判断しているようで、重要な役割を果たしている」との話を聞いたのであまりいい加減なことも書けないし、もう少し印刷についても来年は書こうと思う。

0 件のコメント:
コメントを投稿