IME2010がB2B(ビーツービー、企業間つまりビジネスパートナー同志の商談という意味)の展示会であるならば、
旅フェア2010はB2C(ビーツーシー、Cはコンシューマーの意味で企業と消費者の商談)の展示会であった。あいにく写真を取り損ねたが、全国の観光名所や美味いもの、物産、そしてB級グルメが展示、試食、体験などが出来、一般来場者で大変賑わっていた。

以下サイトより。
5月28日(金)から30日(日)までの3日間、千葉県千葉市の幕張メッセ9・10ホールにおいて、開催いたしました「旅フェア2010」は、共催の「房総の恵み!千葉県物産展」とともに、12万人を上回るご来場者をお迎えし、無事終了いたしました。
今年は、「新旅宣言」をテーマに、様々な観光キャンペーンの紹介ゾーンや、カテゴリー別のブースレイアウトなど、様々な工夫を随所にとりいれ新しい旅フェアの第一歩を踏み出した年になりました。
また日台観光交流年に連動した商談会の「台湾訪日旅行商談会in 旅フェア2010」や観光と物産の連携を視野に入れた「産品相談・商談会」などのビジネスプログラムも充実させ参加者からの好評をいただきました。本年の様々な経験をもとに「旅フェア」は、これからも国内観光の総合イベントとして進化を図ってまいりたいと思います。来年もよろしくお願いします。
入場者数(人) 累計(人)
28日 28,972 28,972
29日 47,716 76,688
30日 44,144 120,832

0 件のコメント:
コメントを投稿