2011年6月30日木曜日

韓国MICEエキスポ2011にプリプレスセンターとして出展してきました。

昨年に引き続き開催されたKorea Mice Expo 2011。会場のCOEXでは、アジア各国からバイヤーが訪れ様々なMICEに関する商談が行われた。プリプレスセンターとしては、マレーシアやインドネシア、インドなどで培った日本企業の支援業務をPR。韓国の様々な企業とミーティングを行った。
同行した水谷くん(新卒)は、ハングル語が話せることで入社。いきなり海外デビューでしたが無事業務をこなしておりました。
下記は、札幌から訪れた札幌国際プラザ、JTB、加森観光、コンベンション札幌ネットワーク、弊社の共同ブース。
ブースのデザインは、本展示会にて「最優秀デザイン賞」を獲得した。


韓国にまた新しく建設中のMICEに利用出来るユニークべニュー。
ハン河に浮かぶ、「Floating Island」。ドバイも凄いが、こちらも勢いがある。
日本と違って景気がいい。


初日のウェルカムパーティーでは、様々な踊りや手品、ショーなどが紹介された。
コースメニューは、いつもメインディッシュがステーキで韓国料理は出て来ない。


-- Post From My iPhone

2011年6月29日水曜日

facebookで日程調整が簡単にできるスケジュール調整ツール「Crocos」


今度の会合をいつにしようか?近くなったらメールでやり取りして各自のスケジュールを調整しようよ!と悩むことはよくある話。とっても便利なツールがあります。作成しているのは日本の会社らしく、株式会社クロコス。ホームページには、「Facebookに関わるサービスの企画・開発・運用を行っています。
ソーシャル・ネットワークの主役である皆さんが、楽しく、安全で、便利に使えるよう、お手伝い致します」とある。詳しくは下記より。使い方もとても簡単で便利だ。
http://apps.facebook.com/crocos-scheduler/?ref=bookmarks


下記のように日程の候補を羅列して、そこに自分の参加できそうな日程に○や△などをチェックする。参加できない場合は☓印をマークする。呼びかけた人全員の名前と予定が見れるから日程調整がとてもしやすい。
欲を言えば、イベントの情報をグーグルカレンダーやical、evernoteなどに追加できたら便利だなあ。。。。

2011年6月28日火曜日

まだまだ震災の影響があるが、少しづつではあるが海外の旅行客が快復しそうだ。

新千歳空港から発着する海外路線。欠航と表示されているが実質的には、運航再開の目処は立っていない。ソウルと台湾の再開で弾みをつけたいところ。私の搭乗した新千歳空港発、仁川行の大韓航空は、韓国の乗客で満席だった。少しずつ、快復してきたようだ。



-- Post From My iPhone

場所:삼성1동,ソウル特別市,大韓民国

2011年6月27日月曜日

北海道中小企業家同友会の第三回目の合同企業説明会に参加しました。

本年3回目の合説。今年度は何人の新卒が採用できるのだろうか?厳しい就職環境か、学生の表情も硬い。

うちの総務部長が立って一生懸命説明してくれている。弊社のお客さんが私に「会場を見てごらん。立って説明しているのはお宅の部長さんだけだよ!」と褒められました。そう言っていただくと嬉しいですね。



-- Post From My iPhone

2011年6月26日日曜日

プリプレスセンター 年賀の森で実施しているFSCの森作り。下草刈りで樹木の成長を促す。

あいにく、私は参加できませんでしたが専務を筆頭に社員十数名で、北海道美幌町に植えた「年賀の森」下草刈り一泊二日のツアーを行いました。経営方針発表会が終わった15時過ぎ、約320km離れた森へ向かい無事施業をしました。なんだか楽しそうです。
詳しくは、facebookのアドレス
http://www.facebook.com/cardbox

その様子を360度風景でご覧頂けます!
※マウスで画面を動かして見ることができます。




fullsize


2011年6月25日土曜日

プリプレスセンター 第25期経営方針発表会 今期のテーマは「モノづくりの原点」

年に2回の経営方針発表会を開催した。
今回は、机を下げみんなとの距離を縮めて3ヵ年計画を説明。
不況にも負けない強靭な企業になるための方針を確認した。

今期のスローガンは、
モノづくりの原点に帰り、美しい品質、気配りある優しさで印刷業の本質を求めます。
私たちは、良い企画提案、良いデザイン、良い製品を顧客に提供します。
しっかりと実践できるよう頑張りたい。


2011年6月24日金曜日

内臓脂肪燃焼MYプロジェクト。月間100km走っても腹減っこまねぇー。

4月から始めたジム通いのランとウエイト運動。加えて今月から気持ちがいいので、お外でランニング。
目標を月間トータル100kmに設定し、96km走りこみ、食生活も改善し、走っても腹減っこまねぇー。
筋肉の落ちも最低限にしているのに。。。。ここは少し辛抱か。

早く内臓脂肪80未満、ウェスト85cm、体脂肪率20%未満をクリアしたい。
それが出来て、キープできたらお腹いっぱい食べて、運動できる。



2011年6月23日木曜日

原発80km圏内。「福島FSCの森プロジェクト」磐城造林さんへ訪問しました。

創業がちょうど100年の磐城造林さん。下記の写真は、真っ直に天に向かって伸びている創業当時に植林した立派な杉。神が宿っているようにも思える神秘さ。

林業の深刻さは読売新聞にも紹介されていた。(震災前の記事)

加えて、風評被害で福島の林業は危機的な状況。
原木など市場では価格がかなり下落しているようだ。

コンベンション札幌ネットワークで永年行っているサミットの森作りを活用して、
福島の森を応援したい。もちろんプリプレスセンターとしても、少しでも
力になりたい。



福島へは、羽田空港でレンタカーを借りて4名で移動。
約3時間かかって福島に到着。森を見学した後、すぐ近くの小名浜港を視察。
信号がまだ消えたまま。災害の大きさを物語っていた。


-- Post From My iPhone

2011年6月22日水曜日

先日のセミナーで気になっていた「3:10:60:27の法則」。面白い価値観のブログを見つけた。

社会には、2:8:2法則とか、 3:10:60:27の法則があるらしい。
2:6:2は、2割の人が会社を積極的に支えて、6割の人が一般的に支えて、2割の人が足をひっぱるという論理らしい。うちの会社は、何としても全体の底上げを図り、こういった分類にならないようにしたい。
底上げを図るために、今期より印刷・制作マイスター制度を導入する。

また、会社に限らず会合などの組織などでも下記の傾向はあるような気がする。

ところで3:10:60:27の法則を書いた「素な自分」さんのブログより
参考になったので転記します。
http://blog.livedoor.jp/darksecret/

「層」ごとに行動的な特徴があるらしいのですが、
例えば成功者になりたければ成功者の行動を真似すると
自分も成功者の仲間に入ることが出来ると言われている。
その行動パターンとは
3:Give & Give (人に価値を与え続ける)
10:Give & Take (人に価値を与え見返りを得る)
60:Take & Give(価値を与えられたら返す)
27:Take & Take(常に人から価値をねだる)


大韓航空が二階建てエアバスA380を就航。成田発で往復2万円を切る。こりゃ低コスト。

シンガポール航空についでアジアで2番目の就航となった大韓航空のA380。私も一度エコノミーの末席に乗ったことがあるがとにかく大きくて「バス」って感じだ。内装も新しいうちは快適だと思う。仁川へは3時間かからないので、すぐに着いてしまうがこの機材に乗れるのは楽しい。スカイマークも導入を検討していると記者発表を今年初めにしたが、実現するのだろうか?

http://www.koreanair.com/
この機材に、就航早々乗れるのが、新卒で入社したM君。
楽天トラベルで安いチケットを探していたら、なんと19,865円」という格安チケットが手に入った。
(下記の予約内容)
来週のKorea Mice Expoに参加するため、出張の際往復乗れるらしい。羨ましい限りだ。(私は札幌-仁川の直行便のため違う機材です)
楽天トラベルは、往復日時だけ指定して「航空会社指定なし、時間指定なし」だと本当に安い。


2011年6月21日火曜日

2011スィーツマラソンの山岳コースを振り返る。13階建てのビルを5回も屋上まで昇り降りしたことになる。

今回のコースを振り返ってみると、下記のようなコースとなる。
2008年に北海道洞爺湖サミットの舞台となった素晴しいロケーション?であった。
しかし、コースは過酷。一周2kmのコースを5回周回する仕組み。

このコースは殆ど平坦な部分がなく、登るか下るか、のどちらか。
上りは重機関車のように少しずつ登らなければ、坂がきつすぎて息が続かず登りきれない。
下りは、スピードが出すぎてしまって、飛ばすと膝を痛めるので加減しなければならない。
参加者に配布された高低差のグラフ。なんと48mもある。しかも平坦な部分が全くない。ビル1階分の高さを3.5メートルと仮定しても13階建てのビルを屋上まで昇り降りしたことになる。


とにかく辛かった。
-- Post From My iPhone

2011年6月20日月曜日

走った人にご褒美を!と銘打った第三回スィーツマラソン in 北海道 ルスツ はイベントしてはちょっとストレスありすぎ。

ちょっと愚痴っぽい論調になってしまいますが、スィーツマラソンという面白そうなイベントタイトルに惹かれて、4,000円も出費してわざわざルスツまで札幌から車で2時間をかけて移動して、参加してきました。新しいMICEのスタイルとして期待していたのにーーーー。

もらった参加賞は、パンソニックの万歩計(3,000円前後するらしい)、ノンアルコールビール、寒天、歯ブラシ、何故か名古屋のういろ、そして300円分のスィーツ引換券。スィーツ引換券といっても、チョコレートやイチゴショートのようなケーキと引換出来るわけではなく、私は大福餅に交換しました。んー、スィーツを期待していたpeopleには、理解が出来ない・納得できなーい。


肝心のレースですが第三回スィーツマラソン in 北海道 ルスツは10lmのコースにチャレンジしました。コンベンション札幌ネットワークの理事で30代である若者・池崎さんと参加しました。(前日はすすきので朝3時まで飲んでいたらしい) 出発前は、スィーツでつまみながら?10kmに挑戦。これじゃ体脂肪率減らないか(−_−;)と思っていましたが、実際スタートしてみると大変。山岳コースで走るので精一杯でスィーツなど食す暇はありませんでした。写真はスタート前に余裕がある時の写真でした。


下記は唯一、イベントに花を添えたスィーツboys&girls。トレイにういろを載せて「食べませんか?」
ってどうでしょうか?衣装は面白く、似合っていいのに。。。。


10kmのランの結果は、順位も公表されないので良かったですが、とにかく山岳コースは厳しかった。
タイムは、私としては調子が良く1時間4分47秒でした。
しかし、二度とエントリーはしなような気がしますが。。。。
-- Post From My iPhone

2011年6月19日日曜日

英文の翻訳がとても便利な「google翻訳」。他社よりもずっと精度が高い。

いままでは、英辞郎を利用することが多いが、あれはあれで便利だ。
しかし、センテンス物となると英辞郎はちょっと荷が重い。
http://translate.google.com/

なかなか期待通りの翻訳が出てこないexiteやyahooと違って、これは少し使えそうだ。

マートフォン向けはiphoneもアンドロイドも両方用意されている。
Google 翻訳の Android アプリケーション
Google 翻訳を最大限に活用したいなら、Google 翻訳の Android アプリケーションをダウンロードしてください。音声で入力すると、その翻訳を音声で聞くことができます。豊富な辞書を備え、履歴やスターなどの機能にも対応しています。

2011年6月18日土曜日

6/16MPI主催のセミナーに参加。メリルリンチの山本牧子さんの『今だから必要なコミュニケーション』約60名が参加。COREDO日本橋にて




概要は下記のとおりです。
『今だから、必要なコミュニケーション・スキル』
開催日時:2011年6月16日(木) 18:15~20:00
場所:メリルリンチ日本証券(株) 6F Seminar room
中央区日本橋1-4-1 日本橋1丁目ビル(コレド)
講師:山本牧子氏 

メリルリンチ日本証券(株)アソシエ-ト・イベント・ディレクター、MPI Japan Chapter理事
今回の勉強会はMPIのメンバーシップ担当理事でプロのイベント・スペシャリストの山本牧子氏を講師に迎え、「今だから、必要なコミュニケション・スキル」をテーマに皆様の仕事や生活に役立つコミュニケーションのヒントを解説して頂きます。社内のコミュニケーションは勿論、年間さまざまなイベントを計画、運営する山本さんの実践者としての解説は、直ぐ明日から活用出来る内容と期待が膨らみます。今回は講師のご厚意で、メリルリンチ日本証券(株)のミーティング施設を開放して頂きました。投資家などを対象に、多くのミーティングを開催するベニューとしてどのような会場なのかも興味一杯です。
<講演の内容>
1)結果を出す営業になるには?
2)あなたは本当にクライアントを知っているのか?
3)営業トークの中で80%力を注がなくてはいけないポイントは?

http://www.mpijapan.com/pg363.html

セミナーでは自然の法則に大変関心を持ってしまいました。
また詳しく勉強させてもらいたいと思いました。
また、懇親会でのミーティングプランナーとしての仕切り具合(山本先生自ら先頭に立って、「みんな早く着席しなさい!さっさと座って人数を確定し宴会を早く始めましょう!と指示)が流石と感動しました。

2011年6月17日金曜日

レンタカーもパソコンでルート設定をして車のカーナビに転送する時代かあ。すごいなあ。

仕事もプライベートも結構忙しく、すっかりブログ更新が出来ずじまいでした。
少し頑張って追いつきます。

楽天トラベルが始めた「みんなのおでかけルートなび」
複雑なルートや途中での寄り道や休憩などを入れると、カーナビで操作が複雑になる。
そこでパソコンで予め自分の旅程表を作成しておくと便利だ。
びあはーる
G-BOOKとの連携はこんなスキームで出来るらしい。便利そうだ。

2011年6月16日木曜日

第一弾 GPN応援プロジェクト「現地からの報告‐被災地の今を知る‐」の映像をUstreamにて公開されました。

2011/5/31 グリーン購入ネットワークの「東日本大震災・GPN応 援プロジェクト」は、マスコミでは語られていない被災地の現状を知るための 報告会を開催した。 みやぎグリーン購入ネットワーク事務局長 山岡講子氏から約34分の報告をいたく。震災を通して、人間の本質や本当の 豊かさとは?環境の取り組みの意義などを熱く語る。 山岡さん、これからも一緒に頑張りましょう!


2011年6月15日水曜日

第二弾 GPN応援プロジェクト「現地からの報告‐被災地の今を知る‐」の映像をUstreamにて公開されました。

2011/5/31グリーン購入ネットワークの「東日本大震災・GPN応援 プロジェクト」マスコミでは語られていない被災地の現状を知るための報告会 を開催した。 仙台市環境局次長兼環境部長小林陽一氏から約61分の報告をいたく。 行政として震災に向き合う様々な苦労話、そして日本社会が抱える問題点、未 来への期待などを語る。

小林さんのハードワークには頭が下がります。お体が心配でので健康にご留意してください。


2011年6月14日火曜日

iphoneに記録されるジョギングした経路。jognoteのコンテンツはyahooのサービス。

yahooスポーツが始めているサービスで、ジョギングブームなのか
多くの人が登録しているようだ。
jognoteのコンテンツはスマートフォンに対応している。

今朝は、隅田川沿いの両岸を走ってきたが、橋がいくつもあり堤防には
江戸の歴史や浮世絵などがいくつも展示されていて、楽しく走れた。
蔵前を出発点に永代橋で折り返し。ちょうど10kmのランでした。



-- Post From My iPhone

2011年6月12日日曜日

スマートフォンコンテンツ 12分で出来る筋肉トレーニング

各部位ごとに三種類のトレーニングメニューが用意されている。スタートボタンを押すと、カチッ、カチッ、カチッと、まるで往復運動をリズム良く促すように、時を刻んでくれる。有料115円だが、悪くない。


-- Post From My iPhone

2011年6月11日土曜日

村上春樹氏「原発批判」演説ノーカットが YouTubeで放映。全4カット

大好きな村上春樹さんが、ついに原発反対を発表しました。
重いなー。

作家の村上春樹さんがスペインで行ったスピーチで原発事故に触れ、「日本人は、核に対して『ノー』と叫び続けるべきだった」と述べました。全4カットです。テレ朝newsからアップされたようです。







2011年6月10日金曜日

「その時、あなたはどうしますか?」 -3.11大震災の体験談を基に- 日本コンベンション事業協会総会にて

日本コンベンション事業協会の平成23年度総会が開催された。そこで行われたトレンドレクチャー。
パシフィコ横浜、つくば国際会議場、震災当日横浜で運営をしていたICSコンベンションデザインなど3社の震災対応について、それぞれ事例報告がなされた。

また、仙台観光コンベンション協会からは、「仙台復興状況PRキャラバン」として現状と今後の集客依頼があった。

会場には約90名が参加。例年のトレンドレクチャーより多い参加者であった。
懇親会には、なんと同数の90名近くが参加。震災対応に対して関心の高さが伺えた。



2011年6月9日木曜日

血圧おやじの健康法は、なかなか使えるスマートフォン用健康管理ツール。by サントリー

このiphone及びアンドロイドのコンテンツは、最高に便利で使いやすく、しかも無料です。まずカロリー計算を食事ごとにinputすると体内に取り込んだカロリー計算をしてくれます。それに対して、一日歩いた距離などでoutputである消費カロリーを計算してくれます。つまり、その差「絶対値」が+の方は「太る」、-の方は痩せるというロジックが明確にわかります。スマートフォンの方、是非お試しする価値ありです。

私の場合は、土日は間違いなく家庭でゴロゴロすることが多く、この数値が+になりがちです。週末だけ利用するのも面白いかもしれません。運動量を測定するに当たり、このコンテンツでスマートフォンそのものが万歩計としても使えますが、バッテリーがすぐ切れるので要注意です。詳しくは、URLをクリックしてご確認を。

http://www.suntory.co.jp/softdrink/gomamugicha/gomatomo/app/index.html





2011年6月8日水曜日

facebookページ(旧ファンページ)は複数作ることが出来ます。知らなかったよ。

下記のサイトをクリックすると目的毎に様々なページを作ることが出来ます。
目的がなく作るのはオススメできませんが。いろんな使い方が出来ますよ。
http://www.facebook.com/pages/create.php

ただし、非公開設定は出来ないような気がします。もともとファンと交流するためのサイト用の為かと思われます。



2011年6月7日火曜日

札幌のユニークべニュー会議室 大倉山ジャンプ競技場のプレスルーム(報道記者ルーム)は貸し出し可能。

マンションの定期総会を今年は、大倉山ジャンプ競技場の会議室に開催した。
眺めが良く、平穏な気持ちで総会に望んだ。

しかし、長期修繕計画で修繕費が不足していて総会は紛糾。
現体制の活動内容や、すすめ方に不満をもつ人と擁護する人と、激論バトル。
予定時間を大幅に超えて何とか終わった。
「そんだけ文句言うならあんたやってよ!」といいたいところだが、今回から理事輪番制にしたので少しは良くなるだろうか?

貸し会議室を希望の方は、株式会社札幌振興公社(札幌市中央区北12条西23丁目5番地SDC北12条ビル4階 TEL:011-616-1601)

下記は、プレスルームに設置されている投げ込みBOX。国別になっているのが、インターナショナルでいい。



-- Post From My iPhone

2011年6月6日月曜日

東日本大震災・GPN応援プロジェクト ポスターの啓発を通じて復興を支援!

昨日ご紹介した日の丸型ポスターのもう一つのデザインは、ポエム風によるライフスタイルの提案を呼びかけています。文字による訴求力で啓発します。
現在もポスターはチャリティーで有料提供(1組1,050円)
で下記のサイトから申し込むことが可能です。
大震災・GPN応援プロジェクトとして始まったこの事業は、印刷は被災地域の会員にお願いし、
ポスターの販売による収益金は、
全額被災地域の会員・地域ネットワークへの支援金として寄付されます。
是非、ご利用ください。
http://www.gpn.jp/


3.11以 降 の日本にとって
今 必要な活動はなんだろう
今 できることを考えよう

これから変わる、エコで 変わる
ずっと地球で暮らせますように

未来のために、私たちができること
ライフスタイルをみつめなおそう
新たなライフスタイルで日本を変える
エコで日本がひとつになる
グリーン購入は環境のことを考えて選ぶことです

今だからこそ実践したい 3つの行動

・省エネ製品を選ぶ
・被災地の産物を選ぶ
・風評に惑わされない

2011年6月5日日曜日

6月5日は環境の日。震災復興のためにはJAPAN(日の丸)規模の助け合い、そして環境に配慮した製品の徹底利用(LED)。これらをビジュアル化したポスターを発売。

デザインは、プリプレスセンターの大澤デザイナーによるデザイン。対になったデザインで、他の一つは明日ブログでご紹介します。
電球デザインのコンセプトは、
  • 震災復興のためにはJAPAN(中央の赤は、国旗を模した日の丸)規模の助け合い
  • 環境に配慮した製品の徹底利用(LEDは消費電力が少ないグリーン購入製品)
  • キャッチコピーは、「ムダな電気を節約して日本を灯そう」という呼びかけメッセージ
と大変分かりやすく、そして好評です。現在もポスターはチャリティーで有料提供(1組1,050円)
で下記のサイトから申し込むことが可能です。東日本大震災・GPN応援プロジェクトとして始まったこの事業は、印刷は被災地域の会員にお願いし、ポスターの販売による収益金は、全額被災地域の会員・地域ネットワークへの支援金として寄付されます。是非、ご利用ください。
http://www.gpn.jp/

チャリティーポスター
チャリティーポスター
113件574口ご注文頂いています(6/2現在)



2011年6月4日土曜日

学園祭のイベントで排出したCO2を森林で吸収するカーボンオフセット。4年目を迎える東京都市大学のMI-TECH横浜祭。

2008年、北海道洞爺湖サミットを契機に始まった東京都市大学の実行委員会NPO法人コンベンション札幌ネットワーク北海道美幌市の3者協定による「G8北海道洞爺湖サミット記念「レガシー・カーボンオフセット サミットの森」。
毎年調印式のためキャンパスを訪問し実行委員長と調印式を無事終えました。彼らは代代、美幌市に植林に訪れています。
昨年の実績ベースで、
  • オフセット対象      イベント(学園祭)
  • オフセットする範囲 電気、ガス、水道、廃棄物、交通等
  • カーボンオフセットする量 39.72t-CO2
  • 施業地 美幌町、0.128ha、カラマツに植林にて20年管理の契約
と言った内容です。

下記のホームページには、昨年度の実績が分かりやすく記載されています。

2011年6月3日金曜日

FACEBOOKから流行したキーワード「シェア」。この言葉は今地球そのものに必要なキーワードかも。

先日グリーン購入ネットワークの中原先生が在籍する東京都市大学を訪問した際、先生から推薦された本。是非私も読んでみようっと。

「共有」からビジネスを生み出す新戦略。
「所有する」から「利用する」へのシフト。




購入は下記から可能。

【送料無料】シェア
【送料無料】シェア
価格:1,995円(税込、送料別)

-- Post From My iPhone

2011年6月2日木曜日

浅草 花やしきにジムがオープン。会社から近い。

場所は常宿から徒歩15分。近いがちょっと怖い。







-- Post From My iPhone


2011年6月1日水曜日

ジョギングとiphone。走るリズムに合わせてビートを刻むYAMAHA「BodiBeat」

ジョギングの際、重量が重たく感じるiphoneもこのコンテンツを聞きながらだと軽く感じる。
走行スピードを感知してくれるらしいので、快適に走行できる。
ただ、音楽が良すぎて少しスピードがアップしそうになるので、釣られて走るのは危険かも。
リズムよくラップを刻む練習には良いかもしれない。

他に機能として、カロリー消費やメンバーを誘っての連携(メンバーのテンポの確認)、
履歴表示、トレーニングの種類に合わせたリズムなど内容は多彩だ。
http://www.yamaha.co.jp/product/bodibeat/



-- Post From My iPhone

主催者や参加者の満足度を上げるために 「なぜSDGsの視点が必要なのか?」(上)

MICE JAPAN2月号 に寄稿しました 長文ですがお読み頂ければ幸いです 株式会社プリプレス・センター 代表取締役 藤田靖 (グリーン購入ネットワーク代表理事 他) 近年SDGsの普及とともにMICEにおいてもサステナビリティが叫ばれるようになりました。この度は紙面をお借りし...