「新潟 酒の陣」
入場料1,500円を払い、会場に入るとどんな酒でも試飲ができる地域貢献型のイベントだ。

札幌でも真似をして3年ほど開催したが、当時の北海道国税局が「ノウハウが習得できたので自分たちで開催・運営をすべて自前で行う」とばっさり切り捨てられた苦い思い出がある。
ところで、酒といえば、小料理。
地域によっては、「アテ」、「つまみ」、「肴」 など言い方が異なるがお酒の引き立て役として重要な存在だ。そんな小料理の人気投票を新潟で事前にしたらしい。
その結果は、こちらから。(下記がベスト3)

なんとシーフードではなくて、肉系が上位を占めているのが不思議だ。
もし私が応募するとしたら
「ホタルイカのピリ辛沖漬」 とか、「雌蟹のカニ味噌和風生春まき」
とか。そんなメ日本酒をくいっ!と飲みたくなるようなメニューを期待してしますが現実そうではないらしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿