
私の場合、面白い本に出会ったときに、少しずつしか読めない。
というのも、読んでは自分のビジネスモデルを空想し、あれも面白いな、これも試してみよう!ここは、システム手帳に書き込んでおかなくちゃ、来週はあの人に電話して聞いてみよう、などなど本から得たヒントで、すっかり本を読むことから集中できなくなってしまう癖があるのです。
今回読んだ、【ブログ成功バイブル】 百世瑛衣乎 著 (1,380円) はブログについての解説書としては、完成度が高い。読む時間は十分あったのに、4日間もかかってしまった。
なかでも、「はじめに」で書いている言葉が印象的だ。少しだけ紹介すると、
今も、あの瞬間を忘れられない。ある人から受け取ったメール。そこにあったアドレスを何気なくクリックした。素敵なページが出てきた。自分のホームページは手間ばかりかかって、しかも出来上がりはイマイチ。こんなページができたらなぁと思った。
そのページのはっしこに、「無料で簡単にすぐできる」と書いてあった。本当に?どれくらい簡単なのだろう?それをのぞいてみるだけのつもりで、クリックしてみた。・・・・・あっという間に、自分のブログができあがった。
しかも?!
数名のアクセスがパパパと表示されたのだ。
なぜ?どうして?私は混乱した。
だって夜中の2時過ぎ。こんな時間に、たった今作ったばかりの、それも誰にもアドレスを教えていないというのに、どうしてこんなことが?
〜中略
そうして、悟った。
・・・・・「ブログとホームページは全く構造が違う」ってことを。
その理由は、本を読んでもらうとして(笑)
ホームページでもメルマガでも感じることのできなかった、感動。
それがブログには、確かにあった。
と、続きます。
とにかくお勧め。
今後、世の中がどんなにか変化していくのかが実感できます。
書店で買うのも手軽ですが、
一度ネットで購入してみるのも、いい経験かも。
0 件のコメント:
コメントを投稿