今、東京でこのブログを更新している。
自分がここ東京に仕事ができるのも
今の会社が無事23年もの間存在するのも
ものづくりの企業としてやってこれたのも
多くの社員・スタッフとクリエィティブな仕事を楽しくやってこれたのも
子供たちがiphone・マックユーザーなのも
すべてJobsのおかげだ。
当時の会社はわずか数名の貧弱さだった。
人数の多さなんてどうでも良い話だが、何より仕事が楽しくなかった。
写植やタイプライター、アナログ製版などクリエィティブな要素は、
ごく一部のアナログ・デザイナーの特権だった。
Jobsがその夢を実現してくれた。
今のMACで出来なくても数年以内には出来るはず!
と常に新しいテクノロジーを予感させてくれたマッキントッシュなどのappleテクノロジー。
私達がjobsのスピリッツや思いを理解し、クリエィティブな精神をappleで継承することが何よりもの感謝の気持ちだ。
はじめて使ったクラシック。
チップは68k、OSは漢字talk、ネットワークはローカルトーク、モニターは白黒、表示丸漢は大阪で、京都フォントも内蔵。標準アプリは、確かクラリスとハイパーカード。当時のadobeイラストレーターは、バージョン3でプレビュー機能が手動。
あー懐かしい。
自分がここ東京に仕事ができるのも
今の会社が無事23年もの間存在するのも
ものづくりの企業としてやってこれたのも
多くの社員・スタッフとクリエィティブな仕事を楽しくやってこれたのも
子供たちがiphone・マックユーザーなのも
すべてJobsのおかげだ。
当時の会社はわずか数名の貧弱さだった。
人数の多さなんてどうでも良い話だが、何より仕事が楽しくなかった。
写植やタイプライター、アナログ製版などクリエィティブな要素は、
ごく一部のアナログ・デザイナーの特権だった。
誰もがクリエィティブな仕事を!
Jobsがその夢を実現してくれた。
今のMACで出来なくても数年以内には出来るはず!
と常に新しいテクノロジーを予感させてくれたマッキントッシュなどのappleテクノロジー。
私達がjobsのスピリッツや思いを理解し、クリエィティブな精神をappleで継承することが何よりもの感謝の気持ちだ。
チップは68k、OSは漢字talk、ネットワークはローカルトーク、モニターは白黒、表示丸漢は大阪で、京都フォントも内蔵。標準アプリは、確かクラリスとハイパーカード。当時のadobeイラストレーターは、バージョン3でプレビュー機能が手動。
あー懐かしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿