2012年1月22日日曜日

ワインに特化したSNSサイト「snooth」。ワインのラベルをスマートフォンで自動判別するアプリも。

iphoneアプリは、450円と少々お高い。
ダウンロードしてみたが、まだ使っていない。
ワインのレビューや価格、その場でオーダーできるなど多彩なSNSになっている。
ただし、英語のみです。
http://www.snooth.com/

によれば、
Snoothの主なサービス内容は、利用者がワインのレビューを書き込み、それを参考にした他の利用者がその場で注文が出きるというものです。2007年に始まったばかりの新しいサービスですが、月間60万のアクセス数を持ち、取扱ワイン数110万本、レビュー数210万、登録利用者数75,000、登録ワイン業者数11,000という数字を持っています。
Snoothの収入源はリードジェネレーション広告(会員がワインを購入した際に広告費用が発生)で、ワインを注文するとその売上の約10%が入っていくようです。昨年12月時点でワインの売上からの収入が100万ドルに達したとも発表しており、これまで総額で200万ドルの資金調達にも成功していることからSnoothのビジネスは右肩上がりの傾向にあることが伺えます。
日本ではヤフーや楽天のように総合ショッピングサイトはありますが、ワインに特化したサイトでSNS機能を持ったものは耳にしたことがありません。日本でも山梨のワイナリーのようにワインの産地はいくつかありますが、海外に比べるとその数は少なく、また、一時のワインブームが去り、ビールや焼酎ほど文化に溶け込んでいないことから手付かずになっているのかもしれません。


0 件のコメント:

主催者や参加者の満足度を上げるために 「なぜSDGsの視点が必要なのか?」(上)

MICE JAPAN2月号 に寄稿しました 長文ですがお読み頂ければ幸いです 株式会社プリプレス・センター 代表取締役 藤田靖 (グリーン購入ネットワーク代表理事 他) 近年SDGsの普及とともにMICEにおいてもサステナビリティが叫ばれるようになりました。この度は紙面をお借りし...