~生物多様性につながるグリーン購入~
地球温暖化などの環境問題は、待ったなしに取り組むべき喫緊の課題です。今年は名古屋でCOP10(生物多様性条約締約国会議)が開催され、持続可能な社会を実現するためのグリーン購入にも生物多様性という観点からの取り組みが求められているところです。そこで、先進的な取り組み事例から学び、グリーン購入を大きく広げるために、「グリーン購入全国フォーラム2010」を開催します。グリーン購入ネットワークが実施していますグリーン購入大賞の授与式と事例発表もあわせて行います。東京での開催は5年ぶりとなります。ぜひ、お誘い合わせの上ご参加ください。
~プログラム~
13:00 開会挨拶
13:10 第12回グリーン購入大賞 表彰式
14:10 グリーン購入大賞 環境大臣賞・経済産業大臣賞事例発表
14:40 グリーン購入ネットワークの活動報告
14:50 - 休 憩 -
15:00 基調講演『生物多様性の保全とグリーン購入』竹本徳子氏(東北大学大学院)
15:50 - 休 憩 -
16:00 分科会
分科会1「第12回グリーン購入大賞 受賞事例発表会」
分科会2「食と水からみつめるグリーン購入」
分科会3「生物多様性に配慮したグリーン購入とは」
18:00 閉会
18:30~20:30 交流会
【日時】11月5日(金)13:00~18:00
※フォーラム開催前に第12回グリーン購入大賞表彰式を行います。
※フォーラム開催後に交流会(18:30~20:30)を予定しています。
【場所】中央大学・駿河台記念館(東京・御茶ノ水)
【対象】企業・行政機関・民間団体・消費者などグリーン購入に関心を持つ方々
【主催】グリーン購入ネットワーク・(財)日本環境協会・環境省
【定員】300名
【参加費】無料(交流会5,000円/人)
【申込み】ちらしをダウンロードし、参加申込票に必要事項を記入の上、FAXでGPN事務局まで御連絡下さい。チラシはこちらhttp://www.gpn.jp/gpn/event/forum/forum2010_chirashi.pdf

0 件のコメント:
コメントを投稿