やはり国民として応援に力が入ります。
ところで、バンクーバー・オリンピックの公式サイトを訪れてみると
大変わかりやすいサイトになっている。

そしてそこには、やはり
twitterとfacebookが公式サイトに用意されていた。
背景の画像もオフィシャルのイメージとして統一感がある。
多分相当、つぶやかれていると思うのだが、全て英語なのが。。。。
このtwitterとfacebookは、日本サイトには存在していない。何故なのか?
硬すぎるJOC。
印刷業として売上日本一にはなれなくても、日本一のプリプレス(印刷前工程)の技術をもつ会社にしたい!SDGsが実現する明るい未来を目指して、そして人類が持続可能な社会へと変革していく事を祈りながら、独立起業したプリプリ人のブログです
MICE JAPAN2月号 に寄稿しました 長文ですがお読み頂ければ幸いです 株式会社プリプレス・センター 代表取締役 藤田靖 (グリーン購入ネットワーク代表理事 他) 近年SDGsの普及とともにMICEにおいてもサステナビリティが叫ばれるようになりました。この度は紙面をお借りし...
4 件のコメント:
> 硬すぎるJOC。
お役所的なのでしょうかね。
責任を負うリーダがいないのか。
現場では、がんがんやって、
リーダは、どっしり構えて、状況を見据える。迅速で的確な指示と判断を備えていれば...
怖いのは、マスコミ?
なのでしょうかね。
luck7777さんコメントありがとうございます。
本当に残念ですね。
日本で開催しているわけでもないのに。。。。
と思ってしまいます。
ファンや観客あってのオリンピックだと思いますし、多くの感動や気付きのつぶやきをシェアするのはとても良いことだと思います。
今日はtwitterがダウン気味で、かなり混雑しているようですね。取り残されるニッポン!
>責任を負うリーダがいないのか。
その通りだと思います。
こんにちは。
http://www.vancouver2010.com/
の、twitterをみていると、
リアルタイムで
http://twitpic.com/141qpn
カナダ勝った!
http://twitpic.com/141qvu
とか、リアルタイムで画像つきで
入ってくるので、盛り上がりますね。
luck7777 さんへ
書き込み有難うございます。
>とか、リアルタイムで画像つきで
>入ってくるので、盛り上がりますね。
臨場感があっていいですよね。
歓声が聞こえてくるような気がします。
来年のロンドンオリンピックも取り残されそうな気がしますね。
コメントを投稿