2011年12月31日土曜日

2011プリプレス・センター 10大ニュース発表!

2011年も無事終わりました。今年もいろんなことが有りました。
毎年、しっかり総括しなきゃと思うんですが出来ません。
振り返ってみるとお客様や社員のお陰で今年も無事終えられたんだなあ〜
と改めて思います。
来年も、公私ともに「走り続けるぞ〜」

1 絆年賀がマスコミにブレイク 専務がテレビに連続出演

2 同友会のエコ同友にて会長賞受賞
3 東京の新人二人が海外に連続出張
4 めでたい社内結婚が続く
5 導入したUV印刷機が大活躍
6 美幌町から貢献賞を受賞
7 工場が目標の版数クリアした月が続く
8 デザイナーズiphoneケースサイトが人気
9 社内マイスター試験制度や社内品質賞・デザイン賞・企画賞などを導入し、スキルアップへ
10 社長がマラソンにハマリまくり、社員大迷惑。。。。


写真は、フルマラソン デビュー戦 2011富士河口湖マラソン

2011年12月30日金曜日

最新鋭機をいち早く導入し、保有機就航年数も平均約5年のシンガポール航空

シンガポール航空は、スターアライアンス系。下記の写真は、最新鋭機のA380。
機内は2階建てになっていて、よく見ると窓が上下に2列ある。海外の航空会社にしては本当にサービスが行き届いている。エコノミーは下層。http://www.singaporeair.com/

wikiによる記述

高いサービス評価 

コンデナスト・トラベラーなどの旅行雑誌で高い評価を受けている。高い評価の理由とされるのは「最新鋭の翼とやさしいおもてなし」のコンセプトに基づく高レベルのサービスと評されている。また、シンガポール本国への航空需要はそれほど多くないことから、乗り継ぎ客(特にヨーロッパオーストラリアニュージーランドを結ぶカンガルールートの利用者)を重視した路線設定を行っている。また、最新鋭機をいち早く導入し、保有機就航年数も平均約5年と短いサイクルである。
女性CA(2004年2月)
機内では、サロンケバヤに身を包んだキャビンアテンダント(CA)のサービスの評価が高い。なお、2000年に発生した006便墜落事故において客室乗務員が常時着用していたサンダル(バックストラップなし)が緊急脱出に時間を要する原因になったとの声もあり、離着陸時のみバックストラップのサンダルを着用することとなった。
※ただし、サロンケバヤを着用しているのは女性CAで、実際には薄い青や紺色のジャケットを着用した男性CAが半分近く乗り込んでいる。もちろん、男性CAのサービスのレベルも高い。
多民族国家であるシンガポールを反映して、CAも中国系、マレー系、インド系など、多くの民族から構成される。日本発着便には日本人CAも乗務している。


2011年12月29日木曜日

夕暮れのAIR FRANCE。ヨーロッパでは1位、世界では4位の規模

Air Franceは、スカイチームなんですよね。ヨーロッパ最大なので人気があります。
http://www.airfrance.co.jp/
下記は、Y部長とストラスブール空港からパリまで移動したときに利用した時の写真。
ヒッチハイクでなんとか空港まで時間ぎりぎりに到着したが、結局はDelay(遅延)で急いだ意味がなくなってしまった。。。。。あー懐かしい。旅でのトラブル。
wikiによれば、オランダのKLMと合併したことが書いてある。
1933年10月にフランス国内外路線を運航していた4社[1]を統合する形で設立された。設立当時より世界各地にあるフランスの植民地を中心に巨大な路線網を持っており、現在も全ての大陸に定期便を運航しているなど世界有数の路線網を維持している。なお、設立当時のハブ空港はル・ブルジェ空港で、現在のハブ空港はシャルル・ド・ゴール国際空港である。極東路線として日本へは1952年11月に就航した。今は成田空港と関西空港へ毎日運航している。 パリで乗継ぎヨーロッパ約50都市へ接続可能。
かつては国営企業で、1976年から2002年にかけて世界初の超音速旅客機であるコンコルドを運航したことでも知られる。また、世界的ホテルチェーンの「ル・メリディアンホテル&リゾート」を所有していたこともある。
2004年にはオランダKLMオランダ航空と、持株会社方式で経営統合が行われた。持株会社の名前は、エールフランス‐KLM。1つのグループとしてネットワークを活かしながら、それぞれ独自のサービスとブランドを展開している。2005年6月6日より、KLMオランダ航空とマイレージプログラムを統合し Flying Blue/フライング・ブルー [2] として新たに発足した。


2011年12月28日水曜日

また、ブログを1ヶ月もサボってしまいまいた。これからまた書き始めます。しばらくは飛行機ネタでブランクを埋めます。

いやー、本当に間が開いてしまったなあ。
公私ともにかなり忙しかったしなあ。
今日から気合を入れて頑張ります。
まずは、新千歳空港の夜明けのフライト。
今では日本でも当たり前になってきたが、夜明けの早朝フライト。
ANA50便 7:30発 羽田空港行きでした。
朝焼けをみると気合が入ります。


2011年12月27日火曜日

wikiにグリーン購入ネットワークが登場!

グリーン購入ネットワーク広報委員会でwikiにGPNの活動をアップすることを決定。
ようやく、内容がアップされました。

これによりグリーン購入を知らない方々に広く知ってもらうチャンスが増えました。

いつの日か、私たち環境に取り組む企業の評価が少しでも向上することを願っております。

http://ja.wikipedia.org/wiki/グリーン購入ネットワーク



2011年12月26日月曜日

環境配慮型コンベンションの国際会議(GMIC)が4月モントリオールで開催!

登録のアーリーバード(早期割引)は、1月末までとなっています。
メンバーは395ドル、非会員は550ドルです。
欧米型MICEの最新の取り組み事例やビジネスモデルなどを学ぶことができます。
是非、Join us!

2012 Sustainable Meetings Conference

Sunday, April 22, 2012 at 8:00 AM - Wednesday, April 25, 2012 at 4:00 PM (ET)

Montreal, Quebec


http://www.sustainablemeetingsconference.com/
Early Bird (GMIC Members)   more infoJan 31, 2012$395.00

2011年12月25日日曜日

Facebookの翻訳機能、ちょっと完成度は低いのかな?

下記は自動翻訳の精度を比較してみた。
どっちも、あまり良い翻訳とは言えないがgoogleのほうが意味が伝わる。
しかし、drawingは当たりくじを引くということなのでそこは両方共に訳せていない。

いずれにしても応募してみようかな?
この会議、コンベンション関係の方々ご一緒しませんか?
http://www.facebook.com/sustainablemeetings



Less than 1 week left to enter in our drawing for FREE registration to the GMIC Sustainable Meetings Conference in Montreal! Tell you friends to 'like' our Facebook page and on January 15th we will pick one of our fans to receive a complimentary ticket to the conference!

<google翻訳>
1週間未満では、モントリオールのGMIC持続可能なミーティング会議への無料登録のための私たちの図面で入力するように残っています!私たちのFacebookのページを"希望"にし、1月15日に我々が会議に無料のチケットを受け取るために私たちのファンの中から一つを選ぶようになりますあなたの友達に教える!

<facebook翻訳>
私たちの無料登録 GMIC の持続可能な会議の会議にモントリオールで図面を入力する左 ! 1 週間未満'私たちの Facebook のページのように友人を言い、1 月 15 日には、会議への無料チケットを受信する私たちのファンの 1 つ選択します !

2011年12月24日土曜日

Facebookが最近ちょこちょこ改良をしている 「親しい友だち」機能

Facebookで友達が増えてくると、コメントを確認するだけで膨大な時間を要する。そんなとき、親しい友人や必ずチェックしておきたい人のコメントを意外と見逃してしまったりする。そんな時、「親しい友達」として別枠にステータスを保持しておくと便利だ。

2011年12月23日金曜日

やっぱり楽天ブログは、途中で写真のデータベースを互換性のないものに切り替えた。

2010年の2月、ブログを書き始めて4年あまり。あまりに楽天ブログの写真データベースの使い勝手が悪く(自分でアップした写真が検索しにくい、管理しにくい、呼び出しにくい、加工しにくいなど)、加えて様々な他のSNSサービスやアマゾンなどのタグやウジェットもハネるなどの、障害が多かっためこのbloggerに乗換かえた。
 多分、そのうち大型改良をするだろう、そしてその時は過去の資産を継承しないだろうと思っていたら、やはりそうなった。どうして楽天はつぎはぎシステムが好きなんだろうか?
旅の窓口もその一つだと思う。(まあ、我慢できる範囲内だが。)


このbloggerは、bloggerで「重たい、アクセススピードが遅い」など問題が多いが、一応他社の様々なサービスとの親和性は高い。

2011年12月22日木曜日

Facebookが最近ちょこちょこ改良をしている 「翻訳」機能


最近翻訳機能がついた。韓国語や英語のコメントの下部にこっそり下記のようなボタンが設置されるようになった。(必ずつくといった完全ではないようです)

英語ならまだしも、ハングルは文意が想像すらできないので、とても便利な機能です。

2011年12月21日水曜日

ブログを3週間も休んでしまいました。また、復活します。

6年間、書き続けているブログ。今回は冬休み?ということで少し充電期間も含めてお休みを頂きました。また、定期的に発信していきます。

充電したからといって内容が新しくなるわけではありませんが。。。。(涙)
とはいえ、継続は力なり。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

2011年12月20日火曜日

長期滞在型に最適。ユニークな新しいスタイルのホテル「ビーコンホテル浅草」

ここのビーコンテ浅草(B:CONTE ASAKUSA)ホテルがユニークで面白い。

まず、
・チェックインは9時までに。
(ホテルフロントは9時以降は警備会社に外部委託するため)
・長期滞在型用の設備が充実
(洗濯機、大型冷蔵庫、食器、調理器具、キッチンなどが装備)
・インテリアや備品がお洒落で充実
(Iphoneの充電器兼用スピーカー、DVDデッキ、加湿器など)
・新築間も無いのでキレイ。
(ホテルとは思えない佇まいです)
・交通はやや便利
(つくばexpres駅から徒歩2分です。都営浅草線浅草駅からは徒歩 15分くらいでしょうか。
浅草花やしき前、つまり浅草ど真ん中に位置しています)





2011年12月19日月曜日

facebookがどんどん遠くなるような感覚。常にチェックしていないとダメってことか。

ここのところ、本当に忙しくfacebookのチェックやブログの更新を怠ってしまった。
ブログは日にちを遡って更新することができるが、facebbokのニュースフィードの記事は、一定の期間しか遡れないのか。せっかく、後でゆっくりさかのぼって読もうとおもっていたのに。。。。。。

下記のように、
「記事はこれで終わりです」
と冷たく、シャットアウトされてしまった。
昔のニュースフィードを時系列的に読めないのなら、常にチェックしていないといけない。
友達も気がつくと少しずつ増えてたはずが、やがて大人数になり、チェックにも時間がかかるようになってきた。まるで、流行り始めた時のtwitterに似ている。

アメリカでは、映画が流行った頃「facebook中毒」という記事をよく見かけた。
いいのか、悪いのかわからないが、今は過渡期だと思うので、こまめにチェックを続けるしかなさそうだ。

2011年12月18日日曜日

チーム・プリプレスで国立競技場を走って来ました。

今回のミッションは、3時間リレー 男女一般 4人チーム(18歳以上)への出場。
3時間ぶっ続けで、走れ!というわけだ。
交替は自由。一人1周走るのもよし、5周走るのもよし、ずっと休むのもよし。

私以外は、みんな20代。
期待した順位は、、、、、、振るわなかったが、なかなか楽しかった。
今度があれば、競技終了後は打ち上げもしたい。
神宮外苑 EKIDEN&3H Relay Marathon 2011年 12月 18日


4名で記念撮影。レース前なので余裕綽々。
ゴールのイメージトレーニング。(もちろんレース前)
憧れの国立競技場。天然芝が覆われていたのが残念。
電光掲示板には、あまり嬉しくない私達チームの順位が。。。。

アンカー福井くんの力走(二人目の黄色いシャツ)。みんな良く頑張った。

2011年12月17日土曜日

3日間で18万人が参加する日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ2011


日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ2011

NPO法人コンベンション札幌ネットワークが出展しました。

eco-pro.com/


18万人と、来場者の多さには驚きます。社会見学など小中学生も多く、ターゲットがビジネス客あり、消費者あり、学生もありと様々なターゲットを対象にしています。そのため、ブースごとにどのターゲットに的を絞るかを工夫しています。
私たちNPOの出展内容は、会議やイベントのCO2測定ツールキットの普及啓発。
大内さんと境さんが3日間頑張ってくれました。
追伸/毎年昼ごはんは、ビックサイト内に特別設置されたびっくりドンキーのハンバーグセットを食べていますが、いつ食べても出来立てのアツアツご飯に、ジューシーハンバーグは美味しいと思います。

2011年12月16日金曜日

プリプレス・センター東京本社で忘年会。

すっかり人数が増えて、平均年齢も下がり活気が出てきた東京営業部。
所長は50歳。スタッフは、30代2名、20台5名と若い。

今回は、私にクリスマスプレゼントも頂いてしまって、、、、
本当に嬉しく、そして恐縮でした。
みんなこれからどんな成長を見せてくれるか?
楽しみです。
(写真は所長が撮影してくれました)

2011年12月15日木曜日

東京国際フォーラムにて第21回 国際ミーティング・エキスポ(IME2011)が開催!


第21回 国際ミーティング・エキスポ(IME2011-International Meeting Expo)とは、コンベンション開催のための商談会。

全国の自治体、コンベンションビューロー、観光協会、コンベンション関連企業などが参加し、主催者やバイヤーを招き商談を行うイベント。

アジアの近隣諸国がMICEに国家予算をつぎ込み、多くのバイヤーの招聘を行うのに対して、日本は以前からMICE産業に対して官民一体となったオールジャパンの動きは鈍く、道のりはまだまだ遠い。

 11月に静岡で行われた日本コンベンション研究会で基調講演を行ったフロリダ大学の原先生は、「日本におけるMICEの研究者は少ない。従ってMICEについて論文を発表する先生も少ない。アメリカでは、論文発表は業界発展に貢献するだけでなく、民間企業が自らのビジネスに結びつくような論文を大いに歓迎している」と学と民の連携が重要であることについて指摘いただいた。


IME2011がビジネスの場、実りの場とすると、

MICEビジネスをサポートするもう一つの仕掛けが

あればと思う。


MICE産業のマーケットについて学術的な裏付け、

統計資料や研究成果を発表したり、

といったアカデミックなイベントを今、

日本は本当に開催する必要があるのではなかろうか?








2011年12月14日水曜日

日本コンベンション事業協会 防災マニュアル作成の手引きを発表。


第21回 国際ミーティング・エキスポ

(IME2011)の開催に合わせて、日本コンベンション事業協会の中間総会が開催された。
そしてこの日、東日本大震災の教訓を生かし、コンベンションの危機管理を万全にするため、コンベンションのための大規模災害・防災マニュアル 作成の手引きが発表された。

私達も委員の一人として手引き作成のお手伝いを行う。春から毎月、ミーティングを重ねてようやく発表へと辿り着いた。完成して、感無量とはこのことを言うのだろうと実感しました。翌日の、IME2011での特別セミナーにおいては、委員長の熱いご挨拶、関さんの素晴らしいプレゼンと無事、委員会のミッションを果たしました。


以下、基準化・標準化委員会の発表資料です。

2011 年12 月14 日
日本コンベンション事業協会 会長 分部 日出男
同 基準化標準化委員会 委員長 斎藤 晃久

コンベンションのための大規模災害・防災マニュアル 作成の手引き

ご利用・ご活用のお願い

日頃は、日本コンベンション事業協会(CPA)の活動にご協力を頂き誠に有難うござい ます。2011 年3 月に発生しました東日本大震災においては、東北地域はもとより全国のコ ンベンション関連施設、関連企業の皆様において被災されたことについて心よりお見舞い 申し上げます。

さて私ども日本コンベンション事業協会では、本年6 月に東京で開催した総会において、 トレンドレクチャーを開催しました。「その時、あなたはどうしますか」-3.11 大震災の体 験談を基に- をテーマに、3.11 大震災の現場での対応状況等について施設、コンベンシ ョン事業者それぞれの立場で事例報告をいただきました。参加者が90 名を超え、震災の対 応に関する関心の高さを実感いたしました。地震発生時の対応としては、施設とコンベン ション事業者および主催者の連携のよる、会議参加者をはじめ、帰宅困難者を含むすべて の来場者や外部への正しい情報の迅速な発信や様々な判断や対応などが重要であることを、 あらためて認識する機会となりました。

これらの活動を踏まえて、私どもCPA の基準化標準化委員会の本年度活動として、コン ベンションのための大規模災害・防災マニュアル 作成の手引きの制作に着手するこ< とにいたしました。コンベンションを実施している多くの行政、組織、企業に対し、開催 中に遭遇する様々な危機から、お客様の安全確保をするには如何なる優先順位等があるか という観点で、東日本大震災の体験を元に危機管理の必要性も踏まえ、このほど「コンベ ンションのための大規模災害・防災マニュアル 作成の手引き」(ver.1)が出来上がりまし た。

つきましてはコンベンション関係者の皆様に広くご利用・ご活用いただき、お客様の安 全確保をするために必要な準備を万全とすることで、各施設、企業、関係者の皆様にとっ て高品質なコンベンションの運営体制を構築できることを願っている次第です。


ご希望の方は、下記必要事項を記載の上、CPA事務局までメールをお送りください。
事務局よりマニュアルを添付したメールをお送りいたします。

☆必要事項  会社名、所属部署、ご氏名、連絡先

メールアドレスおよび事務局のご案内

〒102-8481
東京都千代田区麹町5-1 弘済会館ビル6階 株式会社コングレ内
CPA事務局   Tel/Fax:03-5216-0444
E-mail cpa@congre.co.jp


2011年12月13日火曜日

リクルートって面白い会社だね。誰でも作れる!「忘年会新聞」

昨日の、忘年会や会議日程など幹事さんの苦労をお助けする「調整くん」に続いて、
今度は、忘年会新聞のご紹介。いずれもリクルートのサービスだ。

タイプは2つあり、「お知らせ版」と「レポート版」。
いずれも、クラウド型のサービスで文字や画像を入力していくと自動的に縦組みの新聞スタイルの広報誌ができあがる。素晴らしいーーーー。

やっぱりこういうことは、私達印刷業界が率先して本当は提案できるようじゃなきゃと
思ってしまうような素晴らしいサービスです。

また、SNSを活用した参加者への配信も可能になっていてぬかりない。
今度一度、自分で作ってみようっと。どこの会合にしようかなあ。

http://bnk.hotpepper.jp/about/


2011年12月12日月曜日

日程調整に「調整さん」がとっても便利! by リクルート

Fさんに教えてもらった、結構使えるクラウド型?WEBアプリ。

http://chouseisan.com/schedule によれば、下記のように紹介されている。

飲み会・同窓会・イベント・会議・打ち合わせ... これらを設定する際に必ず必要になってくる、「全員の日程調整作業」を簡単スムーズに行う事ができるお手軽便利ツールです。特徴は以下のとおり:
  • 面倒なユーザ登録・ログインが一切不要
  • 面倒な参加者メールアドレスの登録作業も不要
  • 皆の日程を調整する機能のみに特化
  • 携帯からも利用可能
  • その他情報連絡はメール等の別手段で
今までは口頭伝達や何回ものメールのやりとりで直接行っていたこの面倒な作業を、調整さんでラクチンにこなしてしまいましょう♪



2011年12月11日日曜日

‎2011 全国共同求人交流会が仙台で開催。若者の採用を積極的に!



2011 全国共同求人交流会が「若者と共に魅力ある企業づくりで地域の復興を!」というテーマで開催された。中小企業家同友会全国協議会主催。



赤石のトラディッショナルな基調講演(労使見解について)のあと、  分科会では、北海道のレイジックス・敬禮社長の波乱万丈の人生について熱い語りを聞く。

以下はランダムなメモでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
テレビ局への憧れ、鬼と呼ばれた社員時代、自惚れと自信過剰
サラリーマンから起業による転職、父の企業から業態変化で海鮮丼のお店へ
店舗からnet販売へ、楽天市場への出店
インターネット「カタログ」(一方通行)から「ショップ」(接客=双方向)へ
売れすぎ、辞めた社員が悪い。大阪での成功。自惚れと過大な設備投資計画
お金や社員育成の苦労


「鬼」の封印、社員主体のミーティングで「志」、安売りから本物志向へ


海鮮丼のリーディングカンパニーへ、課題を克服し、理想の追求
新卒採用と社員教育の徹底、事業が小さいと限界がある(家業から企業へ)
社員と夢を語る、やり方よりあり方、成功より成長


企業風土や文化を
・一緒に作る
・一緒に考える
・一緒に改善する
会社を良くしたいを全面に労使見解へ


そして共同求人活動が最も、良い企業創りを目指す体制をつくりやすい
顧客だけでなく、外(学生)から選ばれる企業へと変化が必要


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011年12月10日土曜日

マイルを貯めている人にビックなクリスマスプレゼント!12月一杯に口コミ書くとなんと900マイルをGET!

ホテル・ジェーピーが提供するビックな3大キャンペーンです。
ANA最大900マイル+JTB商品券最大2万円+pontaのポイント
ということで、ホテルの写真や感想を書くと、どんどん貯まります。
是非、みなさんもご参加を。
ちなみにこの広告は、Facebookの広告で知りました。


http://hotel.jp/list/campaign/

2011年12月9日金曜日

ようやくiphone用blogger投稿アプリが用意された。

bloggerはgoogleが提供するブログ無料サービス。
しかし、対応が遅くあまり力を入れていない。
日本でも人気がいまいちだが、もう少しさくさくと新技術を取り入れて色々と有効な機能を増やして欲しいものだ。
といっても、最近はブログを書く人が減ってきたが。。。。。

2011年12月8日木曜日

第二回SNS活用法学習会 SNSマーケティングの基礎。「SNSでMICE誘致をしよう!」

講師はソーシャルメディアストラテジスト 栄花 均さん。コンベンション札幌ネットワーク主催による2回目の勉強会です。とってもわかりやすくFacebookなどSNSの機能や役割について解説していただきました。MICEの世界ではまだまだITなどを活用した事例が少ないように思えるので、今後ビジネスチャンスは沢山あるかも知れません。

2011年12月7日水曜日

いつもの年と違う事情ですが、年賀状で思いを伝えて。。。。

様々な反響を頂戴し、皆様に感謝申し上げると同時に、スタッフ一同驚いております。
STVどさんこワイド、北海道新聞に続いて、今朝ほどNHKさんの朝のニュースで生中継をしていただきました。

「絆」をテーマにした年賀状が、マスコミに評価されているようです。震災で被災された方々に配慮して、「励まし」や「絆」「笑顔」「前へ」「心を一つに」「手をつないで」「明るい一年に」などの言葉やデザイン、図柄を多数用意しました。お祝いの言葉にかえて、年始のご挨拶へと言葉を選んでの「年始状」。

震災当時の3月は、既に年賀状のデザインがほぼ完成していました。急遽、社内で相談しデザインや賀詞や挨拶文を見直しました。何とか皆様のお役に立てて私たちスタッフもほっとしています。

早朝からのスタンバイで、リハーサルは3回行ったそうです。
 番組でのコメント説明役は、専務が担当してくれました。
私は、影でこっそり見守っておりました。
ちゃっかり、弊社のサイトでPRさせて頂きました。
全国の東急ハンズ、ロフト、イトーヨーカドー、文具専門店などで取り扱っております。
直販サイトでも取り扱っております。


2011年12月6日火曜日

CanCam専属の人気モデル、舞川あいくが誕生日に貰った世界にたった1つのオリジナルiPhoneケースを再現したレプリカモデルです。

おじさんの私には勉強不足でしたが、弊社で舞川あいくさんのiphone4用ケースを扱わせて頂くようになりました。


NAME
舞川あいく

PROFILE
1988年8月17日東京都生まれ。 
CanCam専属モデル。
プロデュースしたつけまつ毛やデニムが大ヒットするなど、そのオシャレ感覚は若い女性を中心に絶大な支持を得る。

オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/maikawa-aiku/


◎iphone4用ケース 販売サイト
https://www.printbox.jp/products/detail.php?product_id=131


2011年12月4日日曜日

使える指は、すべて使う。MACの凄さ。

どうして、こんなにインターフェイスや使い勝手が独創的でユニークなんだろう。
Macを手にすると、いつもそう思う。
トラックパッドで指が踊る。


2011年12月3日土曜日

ANAの機内誌12月号に近藤さんが写っています!「本物のクリスマスツリー植林」

家族みんなで地球へ木をプレセント!

詳しくは、
http://woodmuseum.jp/xmastree/index.html


2011年 クリスマスツリー植林 苗木、12月1日(木)より販売スタート!!


今年のクリスマスは、生きている本物のツリーを飾って、翌春に森へ返そう!!

子供たちがわくわくする楽しいクリスマスに、鉢植えの生きている本物のツリーを飾って一緒に楽しみ、翌年の春に再び森に返そう(植林しよう)というイベント。
私たちの生活と森をつなぐ絆を家族みんなで感じてもらいたい!そんな思いから生まれました。

苗木は限定数200本で、1本6,000円で販売しています。
ご注文いただくと12月中旬にお客様のお手元に届けられます。
クリスマス後は苗木にメッセージを書いたタグを付け、北海道「イコロの森」で翌春の植林祭まで保管されます。
植林祭への参加は別途費用がかかりますが、自分のツリーを自分の手で植林することもできます。

家族みんなで地球へ木をプレゼントしてみませんか?




2011年5月 クリスマスツリー植林祭 開催報告

2011年5月22日。木材・合板博物館がお勧めする、クリスマスツリー植林祭が北海道の「イコロの森」で開催されました!

2011年12月2日金曜日

この時期は、何故か私のブログの「リラックマ」ネタのアクセスが多い。

やはり根強いファンが多いからなんでしょうかね。
今年の可愛いリラックマは、のんびりくつろいで三つ葉のクローバーを口に咥えて、
「キモチいいですね〜・・・」と呟いている。

リラックスしているクマちゃんだから、リラクマなんですけどねぇ。
様々なイラストは下記に。
http://www.cardbox.jp/guide/products/rilakkuma.html

2011年12月1日木曜日

MacBook Air、買ってしまいました。

Jobsが亡くなって、先月とうとうMacBook Airを買ってしまいました。
今まで使っていたMacbookを東京のメンバーがデモ用として使ってくれることになったので、助かりました。

MacBook Airの長所は沢山ありますが、なんといってもtrackpadです。
1本指、2本指、3本指、4本指。
この使い方で、グループウェアでの日報確認が1/3の速さで確認できるようになりました。
これは、かなりの効率・能率アップです。3本指、4本指の使い方が今までにはないappleらしい、斬新さ、ユニークさ、そして感動です。Jobsありがとう!!!!

主催者や参加者の満足度を上げるために 「なぜSDGsの視点が必要なのか?」(上)

MICE JAPAN2月号 に寄稿しました 長文ですがお読み頂ければ幸いです 株式会社プリプレス・センター 代表取締役 藤田靖 (グリーン購入ネットワーク代表理事 他) 近年SDGsの普及とともにMICEにおいてもサステナビリティが叫ばれるようになりました。この度は紙面をお借りし...