2011年1月24日月曜日

2011年は「国際森林年」。2月2〜3日に開催される「第9回国連森林フォーラム(UNFF)」の会合において、公式的に立ち上げられます。昨年の「国際生物多様性年」における取組の成果を踏まえて、「国際森林年」及び「国連生物多様性の10年」に活かしていく方策について議論へ。

コンベンション札幌ネットワークがカーボンオフセットの仕組み作りでお世話になっている国土緑化機構から下記の案内が来ました。
2011年は「国際森林年」。2月2〜3日に開催される「第9回国連森林フォーラム(UNFF)」の会合において、公式的に立ち上げられます。そこで、国 内で森づくりや木づかい等を行っている多様な分野の企業・NPO・行政・学識者等の関係者が一同に会して、2011年「国際森林年」の幕開けを祝うととも に、「国際森林年」を契機とした分野やセクターを越えた多様な団体間のパートナーシップを促進することにより、さまざまな森づくりや木づかい等の活動を活 性化することをめざし、「美しい森林づくり企業・NPO等交流フォーラム」を開催します。
とりわけ、2011年は我が国が提唱した「国連生物多様性の10年」の幕開けとなることから、昨年の「国際生物多様性年」における取組の成果を踏まえて、「国際森林年」及び「国連生物多様性の10年」に活かしていく方策について議論しますので、是非ご参加下さい。
http://www.mori-zukuri.jp/news/index.php?cmd=view&newsid=77
【日 程】 平成23年2月14日(月) 13:30〜18:00
【場 所】 国連大学『ウ・タント国際会議場』
【主 催】 社団法人国土緑化推進機構
美しい森林づくり全国推進会議
【共 催】 国連大学、経団連自然保護協議会(調整中)
【協 力】 地球環境パートナーシッププラザ
【対 象】 企業、NPO、行政、業界団体、研究機関等 約300名
【参加費】 無料
(但し、懇親会は1,000円(実費)となります。)
【申 込】 「詳しくはこちら」をご覧下さい。
【締 切】 平成23年2月7日(月)

0 件のコメント:

主催者や参加者の満足度を上げるために 「なぜSDGsの視点が必要なのか?」(上)

MICE JAPAN2月号 に寄稿しました 長文ですがお読み頂ければ幸いです 株式会社プリプレス・センター 代表取締役 藤田靖 (グリーン購入ネットワーク代表理事 他) 近年SDGsの普及とともにMICEにおいてもサステナビリティが叫ばれるようになりました。この度は紙面をお借りし...