2011年3月31日木曜日

日本最大級の環境配慮型データベース「エコ商品ねっと」が大きくリニューアル。

分散していた商品検索が統合されて、かなり便利になった。
http://www.gpn.jp/econet/
グリーン購入ネットワーク(GPN)は昨年から、環境配慮型製品・サービスに関する情報提供に対する期待に応えるため、情報提供のあり方を見直してまいりました。そこで、掲載商品へのアクセスしやすさの改善や閲覧数の増加、購入できる仕組みとの連携強化を目的に、GPNが運営している3つの商品情報データベース(「エコ商品ねっと」、「エコチャレンジホテル旅館データベース」「グリーン購入情報プラザ」)を1つに統合し、4月から新しい商品情報データベースとして運用いたします。

■リニューアルのねらい
 新しい「エコ商品ねっと」では、見やすさや検索のしやすさの改善に加えて、掲載商品の価値をさ 
 らに高めるために、次の2つの機能追加についてもチャレンジしてまいりたいと考えております。
○商品を購入できるサイトへのハイパーリンクの設定(7月以降を予定)
○JANコードなど項目を追加し、API技術を活用した外部の商品購入サイトでの環境情報の表示
(2011年夏頃を予定)

■リニューアルする主な機能
<検索機能>
 ・統合したことにより横断検索に対応
 ・キーワードによる全文検索
<表示機能>
 ・アイコンによる見やすい表示
 ・ピックアップ商品、ホテルの表示(ランダム表示)
<その他>
 ・製品分野、商品ごとにURLを付与(掲載各社のホームページから商品ページにリンクが張れます)
 ・JANコードなど項目の追加



2011年3月30日水曜日

社員の安否確認ができるグループウェア「デスクネッツ」

グループウェアのデスクネッツが進化している。
もともと震災前にこの機能を備えていたのは驚きだ。

社員の安否確認ができる機能とは、

  • 安否状況
  • 出社可否
  • コメント

からなる。集計結果は、管理者がサーバーで確認できる。
弊社もバージョンアップしてこの機能を実装することにした。


2011年3月29日火曜日

東京に桜が咲き始めました。

何か、ほっとしますね。






-- Post From My iPhone


2011年3月28日月曜日

来週開催されるプレミアインセンティブショーは中止せずに開催決定。


ホームページにはこうお見舞いが書かれている。

東北関東大震災により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

拝啓
このたびの、東北関東大震災により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
被災された方々の一刻も早い復旧をお祈り申し上げます。
今回の大震災の影響により、日本中の経済活動が沈下し、停滞していることは、皆様ご承知の通りです。
しかしながら、私どもは見本市開催による人との出会いが、多くの中小企業の方にビジネスチャンスを提供してきたとの確たる信念から、企業活動を再活性化す る上で、震災復興の過程における見本市の重要性は、ますます高まるものと考えます。この未曾有の事態を乗り越えるために、あえて今この時期に復興への第一 歩を踏み出したいと考えた次第です。
こうした認識のもと、来る平成23年4月6日(水)・7日(木)・8日(金)の、第43回 インターナショナル プレミアム・インセンティブショー 春2011ならびに第3回国際イベント総合展は、予定通り開催いたしますので、是非とも多くのバイヤー様・企業ユーザー様に会場に足をお運びいただきたい と切に願う次第です。
最後に、犠牲となられた方々に深い哀悼の念を表すと同時に、具体的な被災者支援の一環として、お見舞金の拠出、ならびに心からの義援活動を見本市会期中に実施いたします。
被災者の皆様の一刻も早い回復を重ねて祈念し、ご来場の皆様へのご挨拶とさせていただきます。

敬具

株式会社ビジネスガイド社
代表取締役 芳賀久枝


2011年3月27日日曜日

全国印刷緑友会 現役&OBのfacebbokグループが立ち上がりました。

印刷青年部の任意団体である全国印刷緑友会。
現在は会員数がどれくらいだろうか?多分800会員位は存在するのではないかと思う。
任意団体として発足し既に52年。事務局が存在しない仕組みにもかかわらず、年数回の各都道府県持ち回りのイベントを開催しているパワフルな共同体だ。

facebbokで何をしていくのかはまだ決まっていないが、
少なくとも震災された同胞や様々な情報交換など顔が見えるつきあいができたらと思う。
作成してくれたとねちゃん、ありがとう。


2011年3月26日土曜日

今こそ節電すべし。ゆとりある社会の構築に向けて見直すべし。

臼田さんのfacebbokに貴重な電力の情報が載っていた。経済産業省の3/25の資料によると、
3月11日の東北地方太平洋沖地震の発生を受け、東京電力の電力供給能力は、約2,100万kW(注1)が欠落(約5,200万kWから約3,100万kWへ約4割減)。この結果、東京電力管内のこの時期のピーク時の想定需要量約4,100万kWに対し、約1,000万kWの大幅な供給力不足が発生した。
(注1)これは、1960年頃の日本、現在のマレイシアの全電力供給能力に相当。


この夏を乗り切るためには通常の4割減のエネルギーで活動すべし。
しかし本当にできるか、どうか。

みんなで節電一斉行動をしましょう。現在、
参加人数 27,535名
登録はコチラから→http://www.gpn.jp/
facebbokやTwiiterもつぶやけます

2011年3月25日金曜日

全日本印刷工業組合連合会が募金の呼びかけ

ホームページを見るとまだ発表されていませんが、先日北海道印刷工業組合からFAXが届きました。
日本赤十字や北海道新聞、同友会などNPOなど各種募金があるが、被災された印刷同業者という狭い範囲ではあるが、同じ仲間への募金は行き先がはっきりしていて分かりやすい。弊社も社員、そして会社としての取り組みを行います。



2011年3月24日木曜日

スピードが6倍になったfirefox。IEをシェアで逆転する日は近いらしい。

さっそくインストールしてみたが、なんとなく早くなったような気がする。 以下、mozillaのサイトより。

起動もページの表示もかつてなく高速に

http://mozilla.jp/firefox/

Firefox 4 は前バージョンより 6 倍以上の高速化を実現。起動から、静的なページの読み込み、動的な Web アプリケーションの実行に至るまで、あらゆる動作が素早く快適になりました。

強力な第 3 世代 JavaScript エンジン「JägerMonkey (イェガーモンキー)」を搭載し、ハードウェアアクセラレーションなどの新技術も活用することで、グラフィックスがふんだんに使われたゲームのプレーや HTML5 動画の再生においても目覚ましいパフォーマンスを発揮します。まさに新たな Web の世界に対応した高速ブラウザです。


2011年3月23日水曜日

ワイヤレスキーボード。ノートパソコンを持ち歩くより便利かな。

ちょっと、マインドを少し変えて物について久しぶりに書いてみます。

発売が少し遅れているようですが、出張族、外出の多い方には便利なツールです。
価格は約6,000円だそうです。
bluetoothを利用してiphone,ipadに接続ができます。多分、アンドロイドも対応しているでしょう。

こんなふうに折り畳めます。
シリコンなんでぐにゃぐにゃしているようです。
色はくろ以外で3色、計4色です。可愛い色ですね。

下記の画像をクリックすると楽天のサイトに飛びます。


2011年3月22日火曜日

今、必要ですか?-必要性を考慮した食料品・日用品・ガソリン等の購入のお願い-

グリーン購入ネットワークでは、 買い占め自粛を呼びかけています。http://www.gpn.jp/archives/2011/03/16/000158.php


首都圏を中心に、食料品や日用品・ガソリン等の品薄状態が続いています。
これらの商品について、組織・個人を問わず購入する前に必要性を十分に考え、過度な買いだめはしないようにしましょう。一人一人の消費行動が社会的混乱を招きかねません。

グリーン購入基本原則の第1原則である「必要性の考慮(購入する前に必要性を十分に考える)」を意識するとともに、冷静かつ秩序ある行動にご協力をお願いします。

<グリーン購入基本原則>
1.「必要性の考慮」
購入する前に必要性を十分に考える
(http://www.gpn.jp/about/rule.html

【食糧・日用品等】
大震災に伴う日常生活への不安感から、必要以上に食料品や日用品を購入する消費行動が顕在化しています。これらの動きは、流通に過度の負荷をかけるだけでなく、必要な物資が必要な方に届かない可能性も増大させます。(お米、パン、カップラーメン、トイレットペーパー、ミネラルウォーター、紙おむつ、シャンプー、歯磨き、生理用品等)

【ガソリン・灯油等】
なぜか、首都圏においてもガソリンスタンドに車の長蛇の列。「そんなに急いでどこへ行く」ではありませんが、日常生活を送る上で必要な量の給油を心がけましょう。
★東京都環境局自動車公害対策部では、「給油した燃料を大切に使う(エコドライブ)を実践して、被災地への燃料供給を後押ししよう」ということで、 3月23日を皮切りに、ドライバーにエコドライブに関するパンフレットを都内のガソリンスタンドで配布し、エコドライブを呼び掛けられています。

詳細はこちら
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/vehicle/index.html

2011年3月21日月曜日

分かりやすい啓発ポスター。「みんなで分け合えば、できること」

YAHOOなどで話題になっている啓発ポスター。
どれだけシェアするのか?量を示すことで、とっても理解しやすい。
まさに一流のデザイナー&コピーライターの仕事ですね。作成したのは、いったいどなたなんだろうか?

2011年3月20日日曜日

【送料無料】facebook使いこなし術を買ってみました。

中身はそんなに難しくはない本でした。どちらかというビギナー向けで、パワーユーザーにはちょっと物足りないかもしれません。楽天ブックスで買ってみました。
 facebookは今回の震災に多くの人々のコミュニケーションツールとして貢献したと思う。その使い方、使われ方は、親しい人々のグループウェアとして、時にはタイムカード代わりの安否確認、時には位置情報が入った有益情報、いいねボタンによるクチコミの広がり、記事のプレビュー表示による可読認識など今までにはないITクラウドツールとして世界的に支持されたのだと思う。
【送料無料】facebook使いこなし術
【送料無料】facebook使いこなし術
価格:780円(税込、送料別)

2011年3月19日土曜日

プリプレス・センター東京本社でも節電一斉行動を実施はじめました。

東京本社ではグリーン購入ネットワークの節電一斉行動のポスターを数カ所に掲示しました。
また、事務所の
1階は、暖房、照明ともOFF。
2階は、暖房は温度下げ、照明は日中OFF
を基本にしました。




コンビニは、どの店へ行っても品切れがひどい情況でした。夕方のラッシュもひどく、停電地区に指定された方々は足早に帰路についていました。23区の多くは停電除外となっている情況は知りませんでした。我々事務所も最低限の電気で節約する指示しました。



2011年3月18日金曜日

JR札幌駅と大通り公園を結ぶ地下道が開通しました

念願の地下バイパスが完成し、とても便利になりました。特に、雨や雪の日は助かります。
ところで、今日から東京です。何軒かお客様を回ってこようと思っています。



場所:3丁目,札幌市,日本

2011年3月17日木曜日

グリーン購入ネットワークが節電一斉行動をはじめました。相当な数が参加すると思われます。是非みなさんも→


登録はこちらからです。→http://gpn.jp/
東日本では被災地を含め電力の使用量が供給を上回る可能性があることから、計画停電が実施されています。このような状況を踏まえ、GPNでは「今だからこそみんなで節電」一斉行動を実施します。
* 東日本大地震が引き金となった電力の需給バランスの改善に寄与することは、単なる需要と供給のバランスだけの問題ではなく、東日本の日常生活の安定に寄与します。加えて、政治・経済活動の安定にもつながり、広い意味で日本社会の安定に寄与できます。

お願い--------------
この一斉行動にかかわるポスターやバナーはGPNホームページ「ポスター・POPなどダウンロード」よりダウンロードして自由にお使い頂けます。 多くのみなさまのご参加をお待ちしております。




2011年3月16日水曜日

念のため、東京本社の緊急時災害マニュアルを作成しました。

これで十分ではないような気がしています。何かアドバイスあれば是非教えてください。

<災害時の基本方針>
・できるだけその場に滞在し、移動しない。
     移動すると2次災害を含めた事故の確率が高くなる。(東京の場合)
<災害発生時の避難場所>
(ビルに居た場合)
・小規模 蔵前小学校
・大規模 上野公園が大規模避難場所として指定されている
(火災発生時は上野公園へ。火災が大規模な場合は隅田川そばへ)
・蔵前地区以外の居住者は予め避難場所を確認しておくこと。
(外出時の場合)
・地下鉄やJR出口に避難場所を掲示した黄色のプレートを見つけ、そこへ移動
・連絡がとれるまでその避難場所で待機
・長時間連絡が取れない場合、自己判断で移動
<災害発生時の食料>
・1週間分の保存食☓人数を確保する。
<災害時安否確認の連絡方法>
災害状況、安否などをすみやかに連絡すること。
上長はまず部下の情況把握も同時に行うこと。
1)携帯電話による連絡
2)携帯メールによる連絡
3)パソコンメールによる連絡(2とは送信経路や送信方法が異なる)
4)SKYPEまたはfacebookのメールかチャットによる連絡
5)避難場所での掲示板メッセージの書き置き

地震が頻繁に発生しているフォッサマグナ地域。三角形のエリアで起きている事実。

気象庁は、今回の東日本大震災と昨日の静岡や東京の地震とは関係がないと言い切った。
本当にそうであろうか?地震が頻発に発生している現状で、プレートが動いて、様々なところに「大陸の歪み」が発生し地震がおきているのではなかろうか?
今後これらの地域に地震がまた来た場合、安全対策は万全なのだろうか?
フォッサマグナの地図を見ると、阪神淡路大震災の震源地であった淡路島も赤い線の上である。

フォッサマグナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

██ 薄い赤色の地域がフォッサマグナ
フォッサマグナ (Fossa Magna) は、日本の主要な地溝帯の一つで、地質学においては東北日本と西南日本の境目とされる地帯。中央地溝帯とも呼ばれる。語源はラテン語の "Fossa Magna" で、「大きな窪み」を意味する。

本州中央部、中部地方から関東地方にかけての地域を縦断位置する。西縁は糸魚川静岡構造線(糸静線)、東縁は新発田小出構造線及び柏崎千葉構造線とされる。東縁については異説もある。しばしば糸静線と同一視されるが、糸静線はフォッサマグナの西端であって、「フォッサマグナ=糸静線」とするのは誤りである。つまり、地図上においては、糸静線は「線」であるが、フォッサマグナは「面」である。端的に言えば、古い地層でできた本州の中央をU字型の溝が南北に走り、その溝に新しい地層が溜まっている地域である。

下記は気象庁が発表している地震の発生状況。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/

群馬北部や長野北部、新潟で発生している。(震度6以上が何度も)

昨日は、静岡で震度6だった。そして何故か気象庁の地震マップの県別の表示から下記のように○印の表示に変化している。

茨城県も頻発している。
これらを結ぶと3角形で起きている。
今、国や気象庁は目先の対応に追われている。今後の発生に備えて、毎日起きている地震が落ちつくまで、早期の電力の抑制、24時間営業の停止や
緊急避難先の確認、連絡体制の整備、食料の確保などが必要ではないだろうか?

2011年3月15日火曜日

ANAもJALも東北地区および羽田や成田発着の便は無料で変更や払い戻しになります。

微妙に2社の条件が違いますのでご注意を。
ANAの場合
■ 2011年3月11日(金)以前に購入されたANA航空券
■ 対象路線及び取扱窓口
2. 2011年3月15日(火)から3月27日(日)ご搭乗分
(対象路線)大館能代・秋田・庄内・仙台・福島・新潟・羽田・成田空港発着便全便
(取扱窓口)インターネットでの変更・払戻しが可能です。
3. 2011年3月28日(月)から4月10日(日)ご搭乗分
(対象路線)大館能代・秋田・庄内・仙台・福島・新潟・羽田・成田空港発着便全便
(取扱窓口)ANA国内線予約・案内センターまでお問い合わせください。
JALの場合
■2011年3月14日(月)以前にご購入(発券)されたJALグループ国内線航空券
■対象搭乗日
2011年3月12日(土)~2011年4月10日(日)のご搭乗分(ご予約済)
(3) 対象路線・便
東京(羽田)・東京(成田)・青森・三沢・秋田・山形・仙台・花巻・新潟・松本 空港発着の国内線全便


2011年3月14日月曜日

政府や気象庁はどうして事前に大規模地震を予測・発表できなかったのか?→

先週9日(水曜)から東京に出張しましたが、東京の方はご存知だと思うのですが頻繁に地震が起きていました。震度3以上が3回続き、これはもしかしたら近々大規模な地震があるなと思っていました。そう感じたのは私だけではなかったと思います。

私は東京の地震こそが今回の予兆だったと思うのです。東京は地震が少なく、その東京で地震が続いた時にどうして気付かなかったのでしょうか?東京が麻痺すると日本が大変なことになる!といった考え方で東日本全体に警報が発令されれば今回の被害は半減したのではないでしょうか?

9日水曜日 お昼前11:49分
東京でお客さんとランチを食べる前で、地震の話題になりました。下記の気象庁の地震速報は、水色が震度3、クリーム色が震度4です。東京も震度3でした。東日本から北海道にかけて全体に起きていることがわかります。(東日本大震災と同じ)
気象庁のサイトより (http://www.jma.go.jp/jp/quake/
10日木曜日 深夜3:20分
ここでも東京を含めた地震。少し軽めである。

10日木曜日 朝6:27分
たまたま朝5時に起きて仕事をしていたため、揺れ続けた地震に気づく。結構長く揺れた。
あまりにも嫌な予感がしたため、 自分のtwitterに朝7時くらいに書き込みました。


10日木曜日 そして運命の14:51分
私はJALの機内で地震を体験しました。
9日の最初の地震から数えて4度目であり、27時間以内にすべてが発生している。
上記の4つの地図をみるとすべて同じ傾向であることがわかる
特に9日の最初の地図に近いし、すべてに東京が含まれている。



この地震分布をみると、大津波は想定できたのではなかろうか?




2011年3月13日日曜日

東日本大震災により未曽有の大型災害に被災された東北地区や他地区の方々に心からお見舞い申し上げます。


想像を絶する被害状況に心が痛みます。
海外や国内の多くの友人からも問い合わせが多数来ました。
北海道は無事ですが東北などの友人等のことを考えると
本当に心配です。

わたしたち人間の無力さ、はかなさを痛切に感じます。
そして、人間が自然と共存することは本当に難しいものだ、と実感しました。

少しでも多くの命が助かることをお祈りしております。

2011年3月12日土曜日

地震の被害が少しでも収まることを祈念します。

http://weather.yahoo.co.jp/weather/2011sanrikuoki_eq.html
災害に関する情報
 ・ 東北地方太平洋沖地震 NEW | 地震 NEW - Yahoo!トピックス
最新の災害情報 - Yahoo!災害情報
津波情報 | 地震情報 - 気象庁
気象・災害情報 - NHK
東北地方太平洋沖地震への対応 - 首相官邸
災害用伝言ダイヤル、伝言板
 ・ 災害用伝言ダイヤル(171) - NTT東日本
災害用伝言ダイヤル- NTT西日本
NTTドコモ
au
ソフトバンク
イー・モバイル
ウィルコム
Google Person Finder: 2011 日本地震 - 人探し用伝言版。Google
避難場所、帰宅困難者向け情報
◆東北地方
宮城県内の避難場所 - 宮城県庁
岩手県内の避難場所 - 岩手県庁
◆首都圏
東京都内における避難場所、休憩場所 - Googleマップ
無料開放避難所マップ -Yahoo!地図
避難場所(23区) - 東京都庁
ライフライン情報
 ・ 東北電力
東京電力
北海道電力
交通情報
◆鉄道
運行情報 - ナビタイム
宮城県北部で発生した地震による輸送障害等について - JR東日本
運行情報:各線運行情報 - 東京メトロ
◆高速道路
東北 | 関東 - 日本道路交通情報センター
首都圏首都高速東北自動車道 - Yahoo!道路交通情報
◆航空
JAL 運航の見通し(国内線) | (国際線)
ANA運航状況のご案内
スカイネットアジア航空
スカイマーク
エア・ドゥ
スターフライヤー(PDFファイル)
インターネット募金
 ・ 緊急災害募金 - Yahoo!ボランティア


2011年3月11日金曜日

シアトルのビジネスモデルについて学ぶ

どうしても一度訪問したかった街、シアトル。西海岸北部ワシントン州にあるこの街はユニークだ。日本人にはイチローのマリナーズの本拠地として有名だが、それだけではなく世界的な企業がここから生まれている。しかも、モノづくり企業は少ない。言葉が悪いが他人のフンドシで相撲をとる商法だ。因みにシアトルにはわずか56万人しか住んでいない。

シアトルの最大の企業はやはりMicrosoft社。ビルゲイツもここから出発した。他にもアマゾン、スターバックス、コストコ(大量仕入れスーパーで日本にも上陸している。北海道には一店)、Expedia(海外のホテル予約サイト)を排出している。任天堂もマリナーズのスポンサーをしているだけでなく、拠点にしている。

それぞれについて明日から、少しずつブログで紹介します。




2011年3月10日木曜日

久々にゴミ箱フォトシリーズです

プリプレスセンター東京本社のゴミ箱です。回収業者がかわり、よりリサイクル率が高くなりました。しかも、オシャレ。


Post From My iPhone

場所:4丁目,台東区,日本

主催者や参加者の満足度を上げるために 「なぜSDGsの視点が必要なのか?」(上)

MICE JAPAN2月号 に寄稿しました 長文ですがお読み頂ければ幸いです 株式会社プリプレス・センター 代表取締役 藤田靖 (グリーン購入ネットワーク代表理事 他) 近年SDGsの普及とともにMICEにおいてもサステナビリティが叫ばれるようになりました。この度は紙面をお借りし...