2013年11月28日木曜日

ちょっと変わったインターシップ。社長とまるまる2日間同行。少しハードだったかなあ。

通常のインターシップであれば、ゆったりと会社全体の業務を体験してもらうのですが、今回の企画は「社長の秘書」のような、社長と常に同行して学生に何かを感じてもらう、
を目的に、北海学園大学経営学部2年生の学生と担当教授の大平先生、そして我が社の3者で面白い試行事業をしてみました。(学生さんは素晴らしく、そして素直で、すがすがしい挨拶、みんな好青年でした。)


試行1
インターシップ開始前にアンケートを提出してもらう
 1)どうして社長と同行してみたいと思ったか?
 2)将来、社長を目指そうと思うか?
 3)どんな就職希望先を目指しているか?(ぼんやりでも具体的でも可)
 4)中小企業のメリットとデメリットを記述してください。(自分の意見として)

試行2
2日間のインターシップを通して、職業観などがどのような意識が変化をしたか比較する。また、事業を通して中小企業の課題を抽出し、次年度以降に参考にする。

2日間の行動は下記のようなハードな内容でした。
<11/25 月曜日>
8:30
集合
8:45
全体朝礼に参加、紹介
9:00
各部署と簡単なミーテング
9:30
旅行業コンプライアンスを 協会に相談へ
10:30
ブルーレイ新パッケージ 企画打合せ
11:30
商品企画部 年賀状顧客対応 相談および工場見学
12:00
各自にて昼食
13:30
来年2月イベント打合せ
14:00
スマホコンテンツ打合せ
15:00
北洋銀行、商工中金、訪問
15:30
札幌国際プラザ 訪問、打合せ
16:30
札幌市役所 訪問、打合せ
17:00
会社に戻り、会議準備
18:00
フィリピン海外進出 7社合同会議
19:30
同終了 学生は解散


<11/26 火曜日>
7:50
集合
8:00
損益報告、業務報告などウィークリー経営会議参加(週1度)
9:00
各部署と簡単なミーテング
10:00
東京MPI浅井さんを招請し、ミーティング
12:00
昼食
12:30
京王プラザホテルへ移動
13:00
会議やイベント等の業務担当者 就職応援フェア イベント開始(藤田プレゼン)
14:00
会議やイベント等の業務担当者 就職応援フェア 浅井氏セミナー聴講
16:00
コンベンション札幌ネットワーク 理事会にオブザーバー参加
17:00
会社に戻りミーテング
18:30
ドームホテルにて懇親会を開催
20:30
終了


◯インターシップを終えた学生さんの感想は、次週ちょっとだけレポートします。
私にとっても貴重でかつ、楽しい2日間でした。学生さん、大平先生ありがとうございました!


2013年11月11日月曜日

東日本大震災に迫るフィリピンの台風猛威は局部に集中。

http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-24863933
映像を見てもかなりひどい状態。竜巻や津波のような高波がレイテ島を襲い、さらにフィリピンは屋根がすぐ飛ぶような仮建築のような家も多いため、被害が拡大したようだ。私は、台風が上陸した11月8日の翌日の9日、偶然にもセブ島に商用で出張した。フライトはフィリピン上空も揺れが少なく、台風の影響は小さいと思われた。そして、土曜日にはセブ市内を5kmほどジョギングで視察してみたが、被害は軽微だった。心配をしていただいた皆様、無事であることを報告するとともに感謝申し上げます。
◯写真は、真ん中のマークがセブ市内。右側の大きな島がレイテ島。距離は250kmほど離れている。

2013年10月23日水曜日

飲んだ後の電車は気持ちがいい。

ゆらり、ゆらりと心地よい眠りの誘い。
楽しい会話と美味い酒。
また明日から頑張らなきゃ、って思います。




-- iPhoneから送信

場所:飯田橋 4丁目,千代田区,日本

2013年10月19日土曜日

連続3個のスーツケース破損。ひどすぎるわ!

ラスベガスからようやく帰途。
しかし、既に2個修理中のが治らないうちに、またダメージ。買ったばかりなのに。犯人はunitedかなあ?


-- iPhoneから送信

場所:千歳市,日本

2013年10月15日火曜日

凄い映画だ!プロジェクションマッピングを駆使したグランド・イリュージョン。10月25日公開。

http://www.grandillusion.jp
ちょっと一足先にANAの機内で鑑賞。英語タイトルは「Now you see me.」
マジックの種明かしをする一方で、次々と別のマジックが進行する。おすすめです。
映画の舞台となったラスベガスに丁度来ているので、とてもグッドタイミングでした。

お気に入りのEvernote/MAC版が立ち上がらなくなった!

iphoneのiOS7へのアップグレードを行ったせいなのか?Evernoteが起動して直後に、マウスのアイコンがぐるぐる待機中のうずまき状態のまま、一向にすすまない。「同期中」のインジケーターもゼロのままなので、多分同期している最中に不具合が生じているのだろう。evernoteは本当に便利で、海外出張などの場合パソコンで細かな地図をどんどんスクリーンショットをとり、移動中にはスマホで確認!この使い方が重宝するんですが、これもしばらく無理そうですね。治るのかなあ?twitterを見てもそれらしい報告は少ししか見られないし。。。。。
(写真は今月初めにバンコックで、MICEプロモーション後に女性軍がどうしても象の上に乗りたいと言われ、その時の様子です。evernoteのロゴマークは象だから、、、、、関係ないか)


-- iPhoneから送信

2013年10月14日月曜日

風邪引かないぞ!体力づくりはジョギング。今年は月3回と少なめですが。

秋のジョギングは格別です。空気が澄んでいて深呼吸しても肺の底部まで行き渡るようなすがすがしい気持ちよさがあります。加えて、湿度も低く走りやすい気温ですから本当に心地よい。札幌も少しずつ紅葉が始まりました。(同時に朝のストーブ生活も始まりました)
ジョギングの際は、「endomonde」というアプリを使っていますが、フェイスブックとの連携で自動集計してくれるようです。一ヶ月あたり平均3.1回、距離は平均13.2km、カロリー消費は1.004calだそうです。今年は海外出張が多く体力の消耗が激しいのですが、ジョギングのおかげでかなり基礎体力がつきました。





2013年10月12日土曜日

寒さで葡萄の甘さが増してきます。北海道も収穫の秋。



年々ワインの品質が向上している北海道ワイン。温暖化にともなってヨーロッパで収穫される品種も増え始めました。かつての北海道ワインは、極端なフルーティーか、辛口・酸っぱいなど厳しい声が多かったのですが、栽培技術やワイン醸造技術の向上で最近は少しずつ人気も出てきました。
美味しい白ワインに、魚介類を合わせた食事もまた素敵です。
北海道というと、何かと居酒屋やお寿司が好まれますが、意外とフレンチやイタリアンも美味しいですし、そこで提供されるホタテやエビ、北寄貝に新じゃがいもやかぼちゃ、玉ねぎなど秋の野菜のコンビネーションは絶賛です。

-- iPhoneから送信

2013年10月11日金曜日

新卒採用「リスタードフォーラム開催!」なんと700名が参加しました。


北海道中小企業家同友会が中小企業人材定着事業で開催した合同企業説明会。
札幌パークホテルに124社が結集しました。事前に、各大学の学生にガイドブック1万冊を配布したことや、各大学のキャリア敎育担当の方々の協力もあって大盛況に終わりました。本当にありがとうございました。
◯写真は、午前中に開催されたセミナーに100名が参加
◯12時から始まった合同企業説明会。通路には学生がいっぱい!
◯緑のジャンパーを来た同友会スタッフが、どこに行こうか迷っている学生を道案内。
ヒアリングを行って案内するので学生も安心!

-- iPhoneから送信

2013年10月10日木曜日

北海道の居酒屋では、締めでこんなイクラ丼が出てしまいます!

北海道って、食べ物が美味しいとよく言われますが、地元の人でさえ「YES」と言えるシーンが度々有る。昨日は、北海料理古艪帆来~コロポックル~にて北海道印刷工業組合南分区が開催された。飲み放題に、ホタテの刺し身、毛ガニ、牛ステーキ、焼き物、煮物などなど。そして最後にイクラとサーモンの親子丼。たまに、食べると旨いですね。






-- iPhoneから送信

2013年10月9日水曜日

indesignを利用したクラウド組版型システムで、年賀状がスタートしました。

http://cardbox.biz
年賀状サイトを開設して、早8年が経過しました。当時のシステム開発やインターネット環境は著しく変化しました。そのため、年賀状のインターネットプログラム改修は、永年の課題でした。ようやく、完成しオープンの運びとなりました。今回は、indesignを利用したクラウド組版型システムを自社開発。今後、年賀状以外の様々なニーズや分野に応用が可能になります。

2013年10月8日火曜日

カーボン・オフセット製品等試行事業(どんぐりマーク)で、第一号の認証取得支援をお手伝いしました!

http://www.ricoh.co.jp/release/2013/1001_1.html#.UlOM8RbrFM1

コピーを利用して「印刷のものづくり」
環境には配慮した
1)「最適マシンで印刷・製造」し、その際の
2)「環境負荷を計測=カーボンフットプリント」を実施。さらに、
3)「排出したCO2をカーボンオフセット」

とことん、こだわりのCO2ゼロ・プロダクツでした。



2013年10月7日月曜日

バンコックの書店で村上春樹コーナーを発見。


伊勢丹の中に紀伊國屋書店が入っている。そこには、村上春樹のIQ84、ノルウェイの森、アフターダークなどがずらりと並ぶ。海外でも人気なんですね。早くノーベル賞受賞してほしいですね。


-- iPhoneから送信

2013年10月6日日曜日

ブログを続けるべきか、既に過去のものか。SNSの台頭で危うしか。

ここのところ1週間ブログを毎日更新してみたら、アクセスは急に2倍近くに跳ね上がりようやく過去のアクセスまで回復してきた。この半年、あまりにも忙しくてブログをサボってしまったが、読者は誰なのか?と考えた時、「新卒」「新規取引先」など新しいユーザーもあれば、「既存顧客・仕入先」「友人」「社員」などステークホルダーも多い。SNSだと限定的な知り合いにしか情報発信が出来ないので、やはりブログの存在は「必要」ということか。会社のホームページでは、オフィシャルすぎるので個人的な思考・指向・嗜好が混じったブログは、「ゆるい情報発信ツール」として有効なのだと思う。
 ちなみに下記は私のブログ・アクセス解析(7日間、一日20件程度)でFACEBOOKが占める割合。約22%近い数字となっている。FBは基本的には知り合いだから、7割近くが新規ユーザーということか。一日あたりのアクセスは数年前とあまり変わらないので、ブログだけを回遊する人はかなり減り、その減少分をSNSが埋めているのだと思う。



2013年10月5日土曜日

バンコックのきらびやかな涅槃像。


仏教国タイには寺院や仏像が多い。中でも涅槃像(Wat Pho)は見応えがある。
きらびやかな黄金の輝きで横たわる涅槃像。
巨大さと豪華さは思わず唸ってしまう。
ヨーロッパの寺院も壮厳さとまた違ったものがある。





-- iPhoneから送信

2013年10月4日金曜日

マレーシアのゴミ箱。


アジア各国のゴミ箱も以前と違ってお洒落でキレイになってきました。
3Rも進んでいるに違いありません。(そう、思いたい)

-- iPhoneから送信

2013年10月3日木曜日

連日の出張でスーケースも疲労。


まだ、数回しか使っていないrimowaが壊れ、修理に。
(保険対応だが、免責3,000円は自己負担)
その修理が出来るまで間、ちょっとだけ使おうとしたらsamsonaiteも把手が破損。
これも証明書をもらって修理かあ。

-- iPhoneから送信

2013年10月2日水曜日

スノーボーダーが手にしているのは、なんと「サッポロビール」。

タイにMICEプロモーションに来ています。
ビジュアルは雪とサッポロビール。なかなか良く出いて好評です。


富士山をバックにプリプレス・センターもブースも紹介しています。
女性軍は浴衣で「お・も・て・な・し」
こんな感じです。女性4名で頑張っています。
隣の札幌国際プラザも札幌らしさを演出しています。

-- iPhoneから送信

2013年10月1日火曜日

IOS7について気に入っています。

IOS.7になりました。すっかりインターフェイスのデザインや操作性が一新されて、なんだか別の携帯になった感じもありますが、少し新鮮で驚いています。スピードもそんなに落ちていないですね。写真機能がかなり発達したのですね。

アプリもそれに合わせて、デザインが一新されたものが多いのも楽しみです。


-- iPhoneから送信

2013年9月30日月曜日

北京でのプロモーション(CIBTM)




久しぶりにまたブログを更新します。




いよいよ、DMCの海外プロモーションが始まりました。


皮切りは、中国で開催されたCIBTM(1-3,SEP,2013)


日本と中国の関係って新聞にある通り、まだまだ冷えているようです。





今回は、DMC沖縄と連係して出展。


スタッフは頑張っているのですが、商談は少し両国ともお互いに腰が引けているようです。


初日こそ会場には人が溢れていましたが、2日目、最終日と参加者が減り


イベントそのものに迫力がありませんでした。





期間中、昨年のユニークベニューに使用された北京の万里の長城を視察してきましたが、


多くの観光客がいる中で、一人も日本人らしい顔を見かけなかったのが、2国間の状況を如実に示していました。万里の長城は3kmほど走りました。とても急な坂でしたが快適でした。万里の長城では、壊れた壁、ブロックを外国人などが修復するCSRのメニューも有るようです。









2013年7月13日土曜日

ご報告が遅くなりましたが、新しい会社DMC札幌とDMC東京が立ち上がりました。

本日の日本経済新聞北海道版にも記事が紹介されましたが、経済産業省の創業補助金の支援を受けて、無事株式会社DMC札幌と株式会社DMC東京が設立されました。まだまだ、スタートしたばかりのよちよち歩きですが、一歩づつ着実に皆様のお役に立てる会社になるよう努力して行きたいと思います。現在ホームページの開設が出来ていないため、簡単な業務内容をご紹介します。


<事業予定内容>

・   海外から来訪するビジネス目的の滞在客のコーディネート受入れに関わる業務全般
・   滞在プラン、宴会やビジネスセミナー、社員を啓発するチームビルディングの企画立案、 ホテルや交通手段の手配など。長期滞在での場合でも「飽きない=商い」メニュー開発、商品としての提供
・   イベントやパーティーを演出するプロジェクションマッピングなどレンタルサービス提供
・   海外の来訪者に向けたフリーペーパーやホームページでの情報提供
・   海外で開催する展示会における日本事務局の運営業務 

<企業概要>
株式会社DMC札幌
060-0062
札幌市中央区南2条西10丁目5-3
Tel.011-222-3750 Fax.011-272-6680
代表者 代表取締役 藤田 
設立   平成2571
資本金 350万円
株式会社DMC東京
111-0051
東京都台東区蔵前4丁目35
Tel.03-3863-1661 Fax.03-3863-1662
代表者 代表取締役 福地 一美
設立    平成2571
資本金 350万円

<事業実績>
※ただし、下記はすべて株式会社プリプレス・センターの実績

(国際会議)
・   International Gas Union 2013 環境委員会会合
(国内イベント業務)
・札幌市 環境みらいカップ 運営業務 2012,2011
北海道・石狩エネルギーイノベーションシンポジウム 運営業務 2013 ほか多数
(海外展示会支援業務)
EPIF2010 インドネシアEPIF2011 インドIGEM2010, IGEM2011, IGEM2012マレーシア
際素材材料展(韓国) ほか
 




2013年6月22日土曜日

第27期経営方針発表会、いろんな発表がありました。

社長や専務の話、各部門の計画や動画を使った東京のプレゼン、なかなか面白かったです。最後は、これからヒアリングがある当社で提出したプロポーサルコンペの実演もありました。サステナーのデビュー、待たれる所です。
売り上げもなんとか12.4億と5期連続増収でした。
利益が最後は伸びずトーンダウンしましたが、来期に期待します。
また一年みんなで頑張ります。




-- iPhoneから送信

2013年6月1日土曜日

facebookってジョギング実績を集計する機能まで持ち合わせているんですね。超クラウドっ!すごい。

いよいよ明日は、千歳JALマラソン。あまり走り込んでいないためか少し不安です。
たまたま、facebookの個人画面を見ていたら、自分のジョギング実績を発見。
特に設定をしたわけでもないのですが、iphoneで使っているendomondoをfacebook連動にしていたら、こんな風に集計してくれるんですね。
驚きです。

facebookのチェックインを海外で実行したら、海外の訪問MAPを作成してくれるのも便利ですよね。あれも、foursquareと連動してくれたら、かなり充実した良いマップができあがりますよね。

2013年5月30日木曜日

創業物語1。新しい会社の立ち上げを準備中でまずは面接による「人材探し」から。しかし、創業補助金の採否の連絡が来ない。。。。。

海外の来訪者を対象にしたDMC事業を業務内容とした新会社。
アベノミクスの補助金を活用して設立を予定しています。

主な業務は海外を主体とした会議やイベントの企画・運営。
ものづくりの印刷会社とは性質が異なるため、本体とは別に事業を行います。
少々事務手続きに不安はありますが、
26年前に、自分で会社を創業した時のワクワク感を思い出します。

いまは、もっぱら面接三昧。
英語が話せるキャリアのある方、たくさん世の中にいらっしゃるんですね。
みなさん、モチベーションの高い、志のある方ばかりで
皆を採用したくなってしまいます。

-- iPhoneから送信

2013年5月22日水曜日

FBなど皆様からの多くの祝福を頂戴しました。本当にありがとうございます。

わしは、幸せものですわ。(なぜか関西弁ですが。。。)
もう52歳になってしまいました。
昨日は、コンベンション札幌ネットワークのみなさんにお祝いして頂きました。
本当にありがとうございます。26歳で起業したので丁度半分折り返したんですね。早いもんです。これからもどうぞよろしくお願いします。


-- iPhoneから送信

2013年4月12日金曜日

速報!!! すごい、補助金が出ました。私もかつての創業者としてウレシイです。



すごい補助金が出ました。アベノミクスのバラマキ助成金です。
なんと全国で総額200億円。
例えば、私達印刷会社であれば、印刷会社の別会社として新しい事業を立ち上げると助成金が出ます。例えば、イベント会社を作るとか、電子ブックの会社を作るとか、人材派遣の会社を作るとか、ホームページのコンサルや制作会社を作るとか、いろいろアイデア次第です。

弊社も東京と札幌で立ち上げに向けて、日々格闘中です。
金融機関からの理解が得られれば、おおよそ助成してもらえます。少しハードルが高いような気がしますが、実際動いてみると実現可能性が見えて来ると思います。

このスキームは、助成してほしい金額の半分相当を金融機関から借りなければならないものですが、事業計画書の精度があれば、可能です。

質問があれば、どしどし書き込んで下さい。

http://www.smrj.go.jp/utility/offer/075939.html

2013年4月6日土曜日

写真のサイトって、解像度を自動調整してくれるのは良いが品質に結構差が出るんだなあ。

今週、入社式の写真をアップしたのですが、どうも写真が鮮明じゃない。
保存格納されるデータベースを変えてみたら、品質も違いました。
<写真上 Flickrアルバム Yahoo系の写真DBサイト>
<写真下 Picasaアルバム Google系の写真DBサイト>
違いわかりますか?
微妙に解像度が異なります。それぞれクリックすると鮮明さがよくわかります。

-- iPhoneから送信

2013年4月2日火曜日

2013年プリプレス・センターに新入社員が7名入りました。

明日のプリプレス・センターを担う新人たちが入社して来ました。
営業2名、デザイン3名、SE2名の計7名と人数が過去最高です。ずしりと責任を実感しています。6月からまた新しい決算が始まりますが、少しずつ成長する企業にしていきたいと思います。
 そうこうしているうちに、また来年の採用が今月から本格的に始まります。
時が流れるのは早く、流されないようしっかりと自分のペースで働きたいが肝心と自分に言い聞かせています。



-- iPhoneから送信

2013年2月14日木曜日

映像の豊かさ パノラマVR<雪祭り編>

弊社の素晴らしい部長が、雪まつりの様子をVR映像で残してくれました。
なかなか、いいもんですねえ。スマホで見るとより、新しいテクノロジーが伝わってきます。顧客への新しい付加価値メニューがまた増えました。



http://style.pripress.co.jp/VR2/virtualtour.html


今回の雪まつりで注目を浴びたプロジェクトマッピング。
雪まつりの真っ白な雪像をスクリーン(幕)にして、映像を映し出し、着色したり、
バーチャルな映像を映し出す仕組みは、本当にファンタジックで素晴らしい。

2013年1月7日月曜日

新年のご挨拶 〜マーケットを創造する〜


新年、明けましておめでとうございます。
写真は、北海道・丸駒温泉にて1月3日に撮影しました。湖面に朝日が、そして雲が「登り龍」のように見えました。(ちょっと、都合が良すぎか。。。。)
今日から仕事始めですが、10年前の顧客のベスト10と昨年の売上ベスト10を比較し、顧客の顔ぶれが下請け体質からいかに変革を遂げたのか?を話ししました。そして、次の10年後はどんな顔ぶれの顧客になるかを想像せよ!と。ドラッガーを引き合いに出し、
  1. 現在の顧客は誰か? ―選ばれる存在になるために
  2. 顧客の想像 ―過去の顧客に固執しない
  3. 毎日の仕事として取り組む「(新規)顧客の創造」
の大切さを訓示しました。「未来」「機会」「独自」「変革」という視点で重要な仕事を選択すること示すドラッガー。社員とともに、今年も一年ベストを尽くして頑張ります。


旧年中は多くの皆様に 本当にお世話になりました。
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
本年も、社員一同 技術革新、品質向上、そして真心のサービスに努めて参ります。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
  2013年 元旦
              株式会社プリプレス・センター
              代表取締役 藤田 靖

主催者や参加者の満足度を上げるために 「なぜSDGsの視点が必要なのか?」(上)

MICE JAPAN2月号 に寄稿しました 長文ですがお読み頂ければ幸いです 株式会社プリプレス・センター 代表取締役 藤田靖 (グリーン購入ネットワーク代表理事 他) 近年SDGsの普及とともにMICEにおいてもサステナビリティが叫ばれるようになりました。この度は紙面をお借りし...